月曜断食28日目(46.8kg)1ヶ月で4.9㎏のダイエットに成功♪

月曜断食 28日目

46.8㎏ (-4.9kg)26.8%

キターー!46㎏台・・!

すごい・・。

本当に中学生の頃以来?30年ぶりに見る数字・・。

 

ウェストがとにかくスッキリしていて、パンツがスルっと履けるのがうれしい~。

自分でも鏡を見るのがうれしくなります。

顔のアゴの辺りもスッキリしたような。。

 

途中くじけそうになったけど・・何とかここまでこれました。

 

私は月断で辛かったのは、不食日(断食の日)より、平日の良食日かも。。

こぶし2つ分の量がなかなか守れず。。ついつい食べすぎたり。。

 

夜の野菜だけも、寝る時にお腹空いたな~と思いながら寝ることもしょっちゅうでした。

でも土日に美食日(何でも食べていい日)があったから、何とか乗り切れたかも~。。

 

あと地味に水2Lがきつかったです。。

途中飲まなくなったりしたけど、また気持ちを切り替えて飲むようにしたり。。

 

今までいかに適当に食事してたか、、と思いました。

自分の体に向き合えたのがよかったです。

 

 

とりあえず4週間がんばったので、ここでいったん一区切りにします。

これからも体のために月曜断食はゆるっと続けていこうと思います~^^

ありがとうございました!

 

【結論】

・月曜断食は、やせる!1ヶ月で-4.9㎏

・健康になる!

・自分の体に向き合えたのがよかった

・気分も良くなる!

 

 

 

月曜断食19日目(47.0kg)掃除したり少しアクティブになってきたかも

10/16金 月曜断食19日目。良食日。47.0kg。

スタート51.7kgから−4.7㎏。

 

お〜…今日も底値更新だ〜。。

体重が減っていくと、楽しくてモチベーションが上がる。

これかあ…みんなが飽きずにできる、って言ってたの〜。。

 

未知の領域、数字を見たくなるんだなぁ。私もっと行けるのかな?みたいな。

ここまで簡単にスルスル痩せるダイエット法は初めてだなあ。。

 

せっかくここまで減ったんだから、リバウンドさせたくない、っていう気持ちにもなって、ちゃんと月断のルールを守るようにもなる。

そしたら、また体重が落ちていく。いいスパイラルなんだわ。。

 

あと、月断やってからの変化として、私は家の掃除を前よりこまめにするようになった。

洗面所、キッチン、トイレ、家の前、など。。

少しだけアクティブになった。

 

前は料理もほとんどしなくて、ダンナに頼りっきりだったのに、(本当はしなくちゃ、、と思っていた)

今はするようになったし。。

 

何というか、、

ちゃんとしたご飯を、規則正しい時間に食べていると、勝手にちゃんとした人になろうとするのかな、、

暮らしを整えて生きてる人になるのかなあ、なんて。

統一性、統合性を勝手に取ろうとするのかな、なんて思う。。

 

これって、他のことにも使えそう。

なりたい自分の理想像が、こういうことしそうかな、っていう行動を、1つでもやっていくと、他のこともつられてそうなっていくのかも。

自己啓発本とかであるやつだよねえ。実感するなあ。

 

 

 

 

 

月曜断食18日目(47.2kg)良食日。再び水2L飲めた。豆乳クラムチャウダーがめちゃウマだった。

10月15日(木)

月断18日目。良食日。

47.2kg(-4.5kg) 27.4%(-2.8%)

 

今日は水2Lちゃんと飲めた。

最近ちょっと水飲むのがイヤになってたから。。トイレが近くなるし、苦しいし。(それでも一応1.2~1.5Lはがんばってた。)

 

今日は朝から早め早めに飲むように心がけた。そしたら夜9時頃には飲み干せた。

 

最近体重がいい感じに落ちてるからモチベーションが上がったのかな。ちゃんとルール通りやろう、という気持ちになったんだよね。

 

47.2kg。。また底値更新できた。。うれしいなー。47kgってホント30年ぶりだ~。。

このままがんばれば46kg~44kgとかも目指せるのかな??なんか私史上にはない数字で。。見慣れない数字ですが。。

 

154cmで43kgとかだいぶほっそりさんだよね。。まだなってないのでなってから心配せえ、という話ですが。

 

Twitterでたまたま見つけた豆乳クラムチャウダーがめちゃくちゃおいしかった。

 

分量とか特に書いてなかったので適当にやったんだけど、食べた瞬間「ん…?!んん!?」って感じで。

ダンナも「おいしい。これ豆乳?(クリームシチューとかじゃなくて?って意味)」って言ってた。

 

そうそう。豆乳っぽさが全然なくて、ホントにクリーミィだったのよね。。

月断の豆乳レシピの中でNo1になったわ。。リピしよーっと。

 

<豆乳シチュー かんたんレシピ>

①玉ねぎ、ベーコン、にんじん、シーフードをオリーブオイルで炒める。

②豆乳、コンソメ、塩コショウ、白ワイン入れて、15分煮込んで、最後、黒こしょう。

 

 

 

 

 

 

月曜断食11日目(48.1kg)午後の1杯のカフェオレがおいし~♪貴重なリラックスタイム^^

月断11日目。良食日。

48.1kg (スタートから -3.6kg)26.2%(-4%)

いつもお昼に肉、肉~ってなって、量も多くなってしまうので、今日は気を付けた。

とろろ入りお好み焼きもどき。キャベツ、豚肉、卵、とろろ。お肉もちょっとにした。

そしたらいつもの、午後の

「ふぅ。。おなかいっぱい。。苦しい。。」

っていうのがなくなった。いい感じ。

 

でもやっぱり夕方にはお腹空いてきて。。

カフェオレとナッツ&ドライいちじくでホッと一息。おやつタイムを設けました^^

この1杯のカフェオレ、おいしかった~。。

いつもは朝、昼、と何杯も飲んでたけど、月断してからは、1日1杯!とするように。。

そしたらより美味しく感じる。。

 

私の貴重なコーヒータイム。。♪

幸せの時間。。!

 

ドライいちじくもおいしい。。

種のプチプチというか、ジャリジャリというか、この食感が大好き。

 

今朝ヨーグルトに入れたのに、おやつにもまた食べちゃった^^

あとアーモンドも好き~。これも味も好きだけど、食感のカリカリッが好き。。

 

 

 

 

月曜断食10日目(48.5㎏)良食日。夜おなかすいた~

月曜断食10日目。良食日。2週目。

48.5kg  27.1%

いい感じで減ってきてる。スタート51.7㎏から、10日目で‐3.2kgです。

 

20時に野菜スープを食べ終えて・・

21時の今・・おなかすいた~。。(≧▽≦)

ひ~ドナイシヨ~

とりあえずお湯飲んでごまかそう。。

 

私の傾向として、昼ガッツリお肉を食べたくなって食べる。

(こぶし2つ分は超えてる気もする。)

 

で、ちょっと反省して、夜は軽く少な目の野菜スープ。。

水曜から金曜の良食日は、こういう感じの繰り返しだね~。。

ま、いっか。

 

夜の野菜スープは定着してきたかなー。味を色々変えて楽しんでます。

 

今のところ気に入ったのは豆乳&味噌汁。

こっくりした感じで、量が少なくても満たされる〜。

明日の昼は。。夜は。。って、食べ物のことばっかり考えてるな、最近。。^^;

 

 

 

月曜断食9日目(48.6kg)回復食の大根みそ汁がやさしい〜

月曜断食 9日目。2w 回復食。

48.6kg 27.1%

 

回復食の朝にリュウジさんレシピの大根味噌汁を。これすごく気に入っちゃった。

やさし〜味。。断食明けに染みる〜。。

大根おろし、しょうが、みそ、白だし、ネギ。

 

大根おろし、今まで面倒であんまりやらなかったけど、このみそ汁飲みたいがために、よくおろすようになった。

こうやってこまめになったのも月断効果かも。。

 

 

お昼は豆腐スープと色々納豆。

 

美味しかったけど、私はアボカドは別にした方がいいかな?と思った。味が負けちゃう気が。。

とろろ、キムチ、黄身はベストマッチ♪

こんなもんなんぼあってもいいですからねー。

 

買い物に出かけてコーヒーを一杯。。

おいし♪

結構おなかいっぱい。。

 

夜は軽めの野菜中華スープにしよかな。

帰りは一駅分、25分ぐらい歩いた。気持ちいい季節で、最高。

夕暮れの空をのんびり眺めながら、テクテク歩く。

 

少しずつ体動かすようになってきたのが、自分でも嬉しいかも。。歩いたり、家事もササッとやったり。

アクティブ!!までは行かないけど、ちょっと上向き。いい感じ。

 

 

 

月曜断食8日目(49.0kg)2回目の不食日は頭痛が少しマシに。。

月曜断食 8日目。2w不食日。49.0㎏ 28.8%

いよいよ2週目突入です。

不食日も2回目。2Lお湯を沸かして、さあ、スタート。

午前中は何だか身が軽い。スーパーに買い物に行って、家の中を掃除、洗濯。

 

10月ですごく気持ちいい気候^^

窓から入る風がさわやか~。。気分上々でFXをやったり、本を読んだりして過ごしております。

でもお腹すいた~。グルグルゆーとります。

 

夕方17時頃、少し頭が痛くなってきた~。。おさゆを飲む飲む。

でも、1回目よりはマシだなあ。先週はもっと頭ガンガンして、フラフラしてたもんね。。

 

 

 

 

 

 

月曜断食7日目(48.7kg)美食日にお刺身と日本酒を♪おいしかった~

月断7日目。48.7kg 26.9%

美食日。

美食日は「何でもいい」と言われると逆に迷ってしまうな~。。何でも食べていいのはうれしいんだけどね~。。

 

良食日みたいにルールがある方がサクサクできるかも。

さんざん迷った朝ごはんは、結局朝マックにしました。ソーセージエッグマフィンとカフェラテ♪

おいしかった♪でも、なんかお腹いっぱいになった。。

そういえば昨日の夜ほとんど食べてないから、今日は回復食ちっくにした方がよかったんだな。。ヨーグルトとフルーツの方がよかったか。ごめんよ胃さん。

 

夜はビール&日本酒も呑みました♪

お刺身、おいしかった~。

日本酒は、きれいなガラスのとっくりとおちょこに移し替えて、ダンナとさしつ、さされつ、晩酌。。ん~幸せ♪

 

2日間、しっかり食べて、結構おなかいっぱいになった。

ちょっとおなかが重い感じ。。

 

 

 

 

月曜断食3日目(48.8kg)良食日。トマト鍋のチキン、チーズが美味しくて食べ過ぎた~

2020年9月30日(水)

月曜断食3日目。良食日。48.8kg(-1.9kg)28.0%(-2.2%)

おーーやせていく~いいね~。

 

スタートの51.7kgから3日で-1.9kg、48.8㎏になった~。

体重的にはこれぐらいでキープできたらいいな~。。

 

でも気を緩めたらすぐ戻りそうなので、もう少ししっかり落とす。

お昼はトマト鍋にした。

 

 

チキンやチーズをたっぷり入れたので、思わずお肉~♪って感じになってちょっと食べすぎたかも。。^^;

3時間経って夕方4時ごろまでおなかいっぱい。。

 

その分夜は軽くした。

白菜、もやしポン酢、大根みそ汁。お昼のトマト鍋少し。

寝る前おなかすいたけど、いい感じでしょう。

さっさと寝よう!

 

 

月曜断食2日目(49.3㎏)回復日。大根みそ汁がしみる~。。

月断2日目。回復日。体重49.3kg(-0.8㎏) 体脂肪率28.4%

 

お~。。減ってる~。

昨日1日断食がんばったので0.8kgも減ってます。いいスタートだ~。

 

朝、フラフラになりながら作った大根おろしみそ汁。。

うす味だけど、おいしい~。。チューブのしょうがもちょいと入れて、あったまる~。。

そういえば朝起きたら頭痛も治ってました。ヨカッタ。

 

お昼は豆腐スープ。はあ、胃に優しい。。

あまり出かける気にもなれず、家で過ごす。。

 

夜はラタトゥイユ作ってみた。

トマト缶入れて、ブロッコリー、玉ねぎなど。チーズもイン。⇐あ、チーズは夜はダメだっけ?

チキンも入れたけど、これはよけておいて、明日のお昼に食べる。

野菜のみ、よそって頂きます。はあ、、おいし。。

 

体調は今日はいい感じ。

そういえば昨日の夜1回も起きなかったな~。。

 

月曜断食1日目(50.1kg)頭が痛い。。フラフラする~

月曜断食1日目。不食日。

いよいよ月曜断食スタート。

何も食べずにお湯だけで過ごしましたが。。

午後から頭が痛い~。。体もフラフラする。。

お腹空いた、っていうのはあんまり感じないけど、とにかくボーっとして体調はあまり良くない感じ。

「不食日は体が冷える」って書いてたけど、私は逆に体が熱い。。

 

でもこれ体に効いてるってことだよね~。

「コーヒー好きな人は頭痛しやすい」とも書いてたから、それもあるのかな~。毎日コーヒー飲んでたし。。

 

とにかくマンガを読んだりして気を紛らわす。。

さっさと寝てしまおう~。。

 

月曜断食の準備(51.5kg)本3冊と体脂肪計を買った。

月断準備。

来週から月断始めてみます。

 

とりあえず↓こちらの月曜断食に関する本を3冊買って、読みまくってます。

準備万端^^

 

1冊目:「月曜断食」


 

 

2冊目:「書き込み式でみるみる痩せる! 月曜断食ノート」


 

 

3冊目:「月曜断食ビジュアルBOOK」レシピ本


 

あと、ジョーシンで体脂肪計を買ってきました。

それから、今のサイズを測りました。Beforeですね。これがどう変化するか。。楽しみです。

身長:154㎝
体重:51.7kg
体脂肪率:30.2%

もし5㎏ぐらいやせて、46kgぐらいになれたら、それこそ何十年ぶり!とかかも。。いけるかな~?

 

でもダイエットはそんなにメインではなくて、どちらかというと体質改善、健康になりたい。。という目的です。

 

 

 

 

 

月曜断食始めてみます。(51.7kg)

伊藤理佐さんが好きでして「それでも! 女のはしょり道」というエッセイコミックを読んでいると、「月曜断食(げつようだんじき)で6Kg痩せた!」という話がありました。

理佐さんは咳も止まって体調がよくなったそうです。

そのとき「へえーすごいなー」と思っていたんですが、後日本屋さんでちょうどその「月曜断食」の本を見つけました。

↓↓こちら

気になって本を少し読んでみると、何と「子宮筋腫が小さくなった」という方の例も載っているではありませんか。。

その瞬間、「私もやろう!」と決めました。。

自分も大きな子宮筋腫があって手術するように言われてるんですが、手術したくなくて。。グズグズしてるんです。。だからワラをも掴む思いでやってみようと思います。

 

「西洋医学的には筋腫が小さくなることはありえない。」って書いてましたし、もちろんみんなが小さくなるわけではないとは思います。。

でも、もしかしたら・・!手術を避けられるかもしれない。。それなら、どんな小さな可能性でもかけてみたいのです。。


※追記2021年3月:結局私は月曜断食では子宮筋腫は小さくならず子宮摘出の手術をしました。

そのときのブログはこちらです⇒「47才子宮筋腫手術記」)

でも結果的に体が健康になったし、約5Kgのダイエットもできたので、月断はやってよかったと思っています^^


とりあえず今日は「月曜断食」の本を買ってきて、読みました。

私は月曜日の何も食べない「断食」のところはできそうかなあ、と思うんですが、平日の「野菜中心の食事」のところが不安です。。

 

料理があまり好きではなくて、お昼はすぐ外食しちゃうので、、。昼はパスタとかドリアとかよく食べてるし。

あと、夜はダンナとの晩酌が23時ぐらい。ビール、酎ハイ飲むし。。週末はマクドとかうどんとか。。

 

あとダンナが前でお肉食べてるのに自分だけ野菜ってきついな。。とか。←でもこれはリサさんが昼夜逆にしたっていうから、自分もそうしてみよかな。

昼野菜で、夜におかずだけ。それならできそう?

 

でも、思いきって、やってみよう。とりあえず1ヶ月。いや、まずは、1週間。

よし、週末、体脂肪計を買いにいこ。

あと書き込み式もあるみたいだから(←そういうの好き。毎日書いていくやつ)、それも買おうと思います。

-----------------

↓↓この書き込み式の「月曜断食ノート」も買いました。

(本屋さんになかなかなくて色んなところ回ってやっとあった。。最初からネットで買えばよかった^^)

毎日記録とか感想を書いていけるのでいい感じです。

 

 

・「月曜断食ビジュアルBOOK

↓↓さらに、こちらのリュウジさんのレシピ付きの本「月曜断食ビジュアルBOOK」も買いました♪

自炊ニガテな自分にはめちゃ助かってます~。。

 

 

「それでも!女のはしょり道」

月断を知るきっかけになった伊藤理佐さんの本「それでも!女のはしょり道」

はこれです↓↓

 

色んな美容法を試すコミックエッセイでめちゃおもしろい!

(月曜断食のことは少し載っているだけです)