231105
今、日本史を勉強してるんですが、さらに世界史も勉強したいな~と思って高校の教科書などを買って読んだりしてみたんですが・・。
独学でやるには世界史ってかなりややこしい。
日本史と違って、ヨーロッパ、中東、中国・・と地域が色々変わるからだと思うんですよね。。
え、これはどこの話??いつ??ってなるんだよね。。
本ではちょっとむずかしそうなので、そんなときはYouTube。
この動画が分かりやすくてよかったです~。
↓↓「中田敦彦のYou tube大学【世界史】【2019版】」
オリエンタルラジオ、オリラジのあっちゃん、中田敦彦氏が世界史を講義してくれてるもの。
とにかくめっちゃ分かりやすいの。
教える天才だね、あっちゃん。
世界史のいろんな地域別に、古代から現代までの流れをザザーっと一気に教えてくれるんです。
人の名前とか細かい枝葉は省いて、おおまかな流れを追う感じ。
だから頭に入りやすいんですよね~。
物語、お話を聞いてるみたい。
たまに出てくるプチコントみたいな関西弁の人が私は何かツボです。
すごい情報量なので、1日1個ずつ見てました。
【2019年版】は、全部で10個ありました。
【2020年版】もあるみたい。今度はそっちも見てみよ。