使いたくない言葉。

241102

ネットスラングというか、まあ一般的になってる言葉でも、できれば自分は使いたくないな・・っていう言葉があります。

脳死、飯テロ、〇〇ジプシー、〇〇難民、ゲリラ豪雨など。

何となくね、分かるけどね。ちょっと大げさに言っておもしろく言う、的なことは。脳死でとか、飯テロとかそうだよね。

ただ、まあ、自分は使わないでおこうかなって感じ。

「◯◯ジプシー、〇〇難民。」これは実は以前は私も使いがちだった。「もう、シャンプー難民で〜」とか。「まだいいのを見つけられてない」っていう意味だよね。

でも最近は何となくやめとこうかなあって思って。ダンナとの間では、代わりに「漂流者」とかにしてる。

「シャンプーなん…ひょ、漂流者で~」みたいな。(まだ使いこなせてないけど。)

「ゲリラ豪雨」もちょっと抵抗あるから、うちでは代わりに「ドバチ雨」って言ってる。何か・・音の感じのみで。バチバチバチがすごい、みたいな感じ。

あと…「処女作」。何か抵抗あるんだよな~。。いや、「デビュー作」とか「初作」とかでよくない?って思うな。「処女航海」とかも言うけど、「初回航海」とかでええやんってね。

ポイ活でも「着弾」「突撃」とか使うよね。あれもちょっと違和感あって。。

ま、自分は「確定」とか、「申し込む」とかをふつうに使おうかなーと思ってます。

 

何か大吉さんが「迷彩服は着たくない」って言ってたの、そういう感じなのかな〜って、ふと思ったり。

 

 

#3good 2024年4月

240426 1. 朝何か気持ちに余裕があって、エレベーターで、開を押して人を待てた。出る時、お先どうぞって言われて、あっ、すいません☺️ふふ、みたいな、なんかいい感じの空気になった。ナイス 2. ちょっとカフェで気持ちが↓だったが、3goodやるかーとか、できるだけがんばって、何か切り替えられてきた気がする。 3. こないだ買ったピンクTが肩のとこからちょっと見えていい感じ。靴下も合わせて差し色にしてみよかなあ〜。

思い出せない言葉。

240109

昨日、夫婦でドラマの話をしていたときに、どうしても2人とも思い出せない言葉があった。

 

私:主役じゃなくて「その他大勢」みたいな言葉・・何ていうんやっけな。

ダンナ:ああ、何かあるな、何やったけ・・。

私:えー。。「スタントマン」・・じゃなくて・・「セントラル」・・じゃなくて。

ダンナ:「オーディエンス」・・違うな・・。

私:えーーー何やったっけなーーー。

ダンナ:あるな、何かな。「〇〇の皆さ~ん」みたいな。

私:そうそうそう。「〇〇の皆さーん。お弁当はこちらでーす」みたいな・・。

ダンナ:俳優が「私も最初は〇〇からスタートしたんですよ」みたいなやつな。

私:そうそう。「ええ、そうなんですか~」みたいななあ。あーー何やっけ。。

ダンナ:あかんわ・・。

私:うわーー。。何やったかなーー。。出てこーへんなあ。。

 

アラフィフ夫婦は考え続けたが、その言葉は出てこなかった。。

そのまま30分ほどモヤモヤして、ダンナは諦めてお風呂に入りに行った。

そのあいだも私は気になって考え続けた。。

 

(心の中)

確かロバートの山本がこれが趣味で、ロバートとしてじゃなくて個人として参加してるって言ってたなあ。。

歴史物が好きやから「関ヶ原」とかにも歩兵の一人みたいな役で参加したって。。あっ・・!?

「エキストラ」!!??

 

ということで、山本博のおかげで思い出せました。ありがとうひろし。。

 

そして風呂から上がってきたダンナも・・

 

ダンナ:え?思い出したん?まじか・・。あ!?「グランド・・」?ちゃうな・・。うわーーさっきから通ってるねん。あいつサッと通ってるねん。。

私:ふふ。

ダンナ:ヒントちょうだい。。

私:英語じゃないんかな?ラテンぽい言葉というか。

ダンナ:(しばし沈思黙考)・・・・エキストラ(小声)。

私:ウェーイ!!

ダンナ:はあーー。。そうや。。

 

ということで無事二人とも自力で思い出せました。

ネットで検索したら済む話なんだけど、中年夫婦としてはできるだけ脳トレしていこうということで。

これで今夜はゆっくり眠れそう。。

 

2024年スタート。

240101

明けましておめでとうございます。

今年のスローガンは「楽しく学ぶ」でいきたいと思います。

ここ数年、学ぶことの面白さに目覚めまして、歴史や文学などいろいろ勉強してます。それを今年も楽しくやっていきたいと思います。

太宰治の言葉を借りると「自分を耕す」っていう感じかなー。

 

投資は・・大きなリスクを負う方法からは距離を置く。

FXは引退しようと思ってるけど・・どうだろう?またやっちゃうかな・・?

代わりに続けたいのはIPO、不動産クラファン。それからアフィリ、ポイ活。。あと文字起こしをやるかな?どうかな。やってみようかなと思う。

 

それから積み立て投信もまた再開しようかな?と。で、それらで得た分を不動産クラファンに入れてキャッシュフローを作っていくと。

そういうプランでいきたいと思います。

 

このブログもゆるっと続けていきたいなと思っています。

自分がよかったなと思うことをシェアしたり、覚え書きのような自分用のメモのような形で、続けていけたらと。。

まあ、、そんな感じで・・
今年も楽しくやっていきましょうー。

 

 

 

 

 

 

2023年を振り返って。

231231

2023年大晦日です。

今年の自分のキーワードは「楽しく学ぶ。運動も」でして
自分なりにわりとできたんじゃないかなーと思います。

11月の歴史検定3級に向けて、日本史を日々勉強しつつ・・
他の美文字、ART、百人一首などもちょこちょこ学びつつ。

11月からは文字起こしという世界も知ったりして、興味のあることの学びを楽しくできたように思います。

運動の方ですが、たまにプールに行ったり、歩いたり、ストレッチしたり、という感じで、まあまあホントにたまにですが、軽く運動はできたかな。。と思ってます。

あと投資は、FXではちょっと大きい損失出してしまったけど、、その他のIPO、不動産クラファンなどはうまくいってますし、まあまたコツコツとやっていこうという感じです。

 

来年2024年は・・やっぱり「楽しく学ぶ」かな?

最近の自分のテーマというかライフワークというか。
勉強するのが楽しくて。

日本史、世界史、ART系、文学系を中心に他にも興味のあることはどんどん学んでいきたいなーと思ってます。

ありがとう2023年、そしてよろしく2024年。

 

#3good 2023年12月

231203

#3good(1日にあったいいこと3つ)

2023/12/3 日
1.スマホ時間減らすのいい感じでキープできてるな。。このままいきたい。
2.箸置きニトリでいい感じのシンプルな木の買えた。よかった。
3.晩酌は楽しい。

2023/12/2 土
1.コード束ねるいいの見つけた。
2.PCバッグに慣れてきた。モノの場所が決まると気持ちいい。
3.朝のお湯おいしい。

2023/12/1 金
1.今日は家で集中できた。
2.「英雄たちの選択」で刀伊の入寇っていうマニアックなとこやってて面白かった。藤原隆家って知らなかったなー。
3.みそ鍋に卵が好きだー。おいしい。

#3good 2023年11月

231130

#3good(1日にあったいいこと3つ)

2023/11/30木
1.校正やってみる。面白いなー。
2.こたつでコーヒー飲みつつPCは好きな時間。
3.イワシつみれおいしかった。

2023/11/29水
1.バンプオブチキン「天体観測」いい曲だ。。
2.PCバッグいい感じだなー。
3.IPO当たったー。わーい。

2023/11/28火
1.家で結構集中できた。
2.ハニーカフェオレ家でも再現。おいしい。
3.歴検3級、自己採点98点!わーうれしー。

2023/11/27月
1.泳ぎにいけたー。スッキリ。
2.「君と宇宙を歩くために」泣いた。。ええ話や。。
3.ドトールアボカドのおいしー。

2023/11/26日
1.歴史検定3級受けてきた。出し切ったぜ。
2.天気のいい中ドライブ気持ちよかったー。
3.テストのあとのカフェオレおいしかったな。。

2023/11/25土
1.明日は歴史検定。結構勉強がんばった。
2.コーナンで色々買い物。延長コードやらPC画面シートやら。たのしい。
3.駐車場から見る山がキレイだった。

2023/11/24金
1.ローソンのメンチカツおいしかったー
2.ハニぽかぬくいのでもう1枚買い足す。
3.歴史に集中して没頭してる時間が楽しい。。

2023/11/23木
1.早く次の講座見たいなと思ってる。新しいこと知るのが好きなんだな。
2.「君と宇宙を歩くために」1巻買った。タノシミー。ネットで読んで本になったら絶対買おうって思ってたから。
3.フットスイッチだいぶ慣れてきた。

2023/11/22水
1.音声入力だとやっていけるかもという気持ち。ちょっと期待。
2.おせちオードブル頼んだ。おいしそう。タノシミ。
3.「みっしょん!!」入江希和さんマンガ面白かったー。

2023/11/21火
1.朝タリーズで世界史。少しずつ水をやる。
2.外のワークスペースでやるとシャキッとできていい感じ。
3.鍋おいしかったー。うどんがまたよきー。

2023/11/20月
1.スケジュールに従ってまあいい感じにできた。←これができると自分はうれしい。
2.文字起こし講座進める。やっぱり面白いなー。日本語って奥が深い。
3.歴史検定の受験表届いたー。よかった。。

2023/11/19日
1.コーナンでPCバッグ買う。ピンときて即買い。いいと思う。
2.ヘッドフォンも買う。道具揃えていくの楽しい。。
3.揚げ出しナスおいしー。ありがとー。

2023/11/18土
1.ハピバスデ!元気で迎えられたことに感謝。これからも楽しく過ごしていこう。
2.ダンナに図書カードもらったー。わーいありがとー。うれしー。
3.文字起こしって校正も含んでるんだな。奥が深い。新しい世界楽しい。

2023/11/17金
1.朝早く起きれてコーヒー飲む時間好き。
2.フットスイッチやら音声ソフトやら揃えたぞー。よーしやってみよー。
3.ブログ、歴史、文字起こし講座、それぞれ時間決めてサクサクできてよかった。

2023/11/16木
1.文字起こし講座1回目受ける。楽しい。。
2.歴史今日は集中できた
3.損切りしてホッとしてスッキリ。次に向かうぞ。。

2023/11/15水
1.勢いでテープ起こし申し込んでしまった。ワクワク。。
2.今日は早起きできた。
3.朝からカフェ行けた。いいスタート。

2023/11/14火
1.お弁当持っていけた。結構いい感じ。
2.朝起きるの遅くなったけど、何とか気持ち切り替えて取り返せた感じ。よかった。
3.orangeのサビがいいな。気になる感じ。

2023/11/13月
1.プロファイラー玄宗と楊貴妃の回、面白かったー。
2.こたつ出した。ぬくい~。
3.ハニーカフェオレに最近ハマってる。おいしい。

2023/11/12日
1.スマホ時間ちょっと減らせた。いい調子ー。
2.朝マックおいし。
3.歴史問題集、最後までできた。よかった。

2023/11/11土
1.漫画版日本の歴史が分かりやすい。
2.応天の門新刊18買った。タノシミ。
3.サイゼミート400円はおいしいし安くて助かる。

2023/11/10金
1.V6歌にたくさんひたる。。名曲多し。
2.OKに久々に沼る。。
3.よく行くカフェのカルボうまし。

2023/11/9木
1.カラオケ思いっきり歌って気持ちよかった。。
2.すぐカラっていうのが楽々だったわー。
3.やっぱりキャップがいい感じ。カジュアルにまとまる。好きだ。

2023/11/8水
1.逃げ若13買った。たのしみ。
2.ワタナベ薫さんの未来手帳買った。今年は使おう~。
3.歴史、量が多いけど楽しい

2023/11/7火
1.スマホ電源OFF作戦いいな。夜寝るときに見ないで済むのいい感じ。
2.四十肩だいぶ腕があがるようになってきたな。。もうちょい。。
3.ポイ活ウィブル口座作れた。よかった。

2023/11/6月
1.オット作クリームパスタがめちゃうまだった。。感動ーー。。
2.きんに君の動画2回目。前より短く感じた。いい感じ続けたいなー。
3.法廷マンガ「そこをなんとか」おもしろいー。

2023/11/5日
1.お弁当買って車の中で食べた。風が気持ちよかったー。
2.サーモンとまぐろの刺身おいしかったー。
3.江戸、家康のあたり復習。書くと覚えやすい。つながってくると楽しい。

2023/11/4土
1.最近コワーキングスペースで勉強したりブログ書いたり。めっちゃ集中できてよいー。
2.グリルチキンおいしかったー。ありがとー。
3.道の木々が黄色、赤になってキレイ。秋いいなー。好きだー。

2023/11/3金
1.歴史、鎌倉、室町あたり集中したー。。何回も何回もやる。ちょっとずつ分かるようになって楽しい。。
2.たこやきおいしかった。
3.ししゃもおいしかったー。

2023/11/2木
1.ヒラキで買った靴、中ぬくぬくでふかふかで気持ちいい。冬はこー。
2.きんに君の10分運動の動画やってみた。よかったー。いい感じで背中とかほぐれた。続けたいな。
3.こないだ日よけ用にと何気なく買ったハニーズのキャップが何か思ってたよりいい感じ。全体的にコーデがギュッとまとまるような。

2023/11/1水
1.久しぶりにブログを始めることにした。タイピングしてると気持ちいい。やっぱり何か書くの好きだなーと思った。
2.「だんドーン」面白かった。あ、これたぶん好きな感じ・・と思った直感が合ってた。
3.「A列車で行こう」の話して楽しかった。