楽天Payへのチャージは1の付く日(チャージの日)にするとおトクらしいのでそうしてます。

231102

スマホ決済は楽天Payをメインに使ってまして。

楽天Payにチャージするとき「チャージの日」という「1の付く日」にすればおトクになるらしいですね。

私もタイミングが合うときはやってます。

 

1日、11日、21日、31日にチャージすると、抽選で100名にチャージした金額がキャッシュバックでもらえるらしい。

これ当たったらめっちゃうれしいな~。

自分はだいたいいつも5万円ずつチャージしてるので、5万円キャッシュバックなんて助かるー。

いつでも受け取る準備はできてます。楽天さん。はいー。

 

(は・・!今、たまたまこの記事を書くのに、キャンペーンを読み返したら「上限2万円」ってなってる・・。

そ、そうなのか。。2万円まで。。知らなかった。。まあ、2万円でもうれしいね。。)

 

えーっと、気を取り直して。

参加するには、メルマガを受信するのが条件なんですよね。

「メルマガを受信する」にチェックして、エントリーボタンをポチ。

エントリーしたらとりあえず全員に1ポイントはもらえるみたい。

 

・楽天銀行からチャージしてます

楽天Pay(楽天キャッシュ)へのチャージ方法は、私は「楽天銀行からチャージ」にしてます。

楽天クレカを使った方が楽天ポイントも0.5%つくからおトクなんだけど。。

最近クレカをできるだけ使わないで、デビットカードを使うようにしてるので(時間のズレがないから管理しやすい)

楽天銀行から即時でチャージにしてます。

 

・パスコードをオン

あと楽天Payにチャージするときに、iPhoneの設定で「パスコードをオン」にしないとダメみたいなんだよね。

普段パスコードオフだから、このチャージのときだけオンにしてる。

やり方はこちらです↓↓


★楽天PayチャージのiPhoneの設定

iPhone

>設定

>「Touch IDとパスコード」をタップ

>「パスコードをオンにする」をタップ

>「保存済みの指紋を削除しますか?」⇒残す

>パスコード(6桁)を2回入力する

>「Apple IDパスワード」を入力する。