肩こり解消ヨガ#2|肩と背中がぐっと伸びて気持ちいー、伸びた猫のポーズ

肩こり解消ヨガの第二弾です。

肩こり解消ヨガ#1 首と肩をとおざけるポーズは、どこででもできましたが、これはお家でやる感じですね。

「伸びた猫のポーズ」
yoga2

 

ひざまずいて、手を前に伸ばします。おしりは上げたままで、ぐぅーっと背中と肩を伸ばす感じです。

両手をよせて間隔をせばめると、ワキから体の横の部分が伸びて気持ちいいです。

顔を上げてあごを床に付けると、さらに背中が伸びて気持ち良いですヨ。

吸って~、吐いて~、呼吸をくりかえします。

 

 

肩こり解消ヨガ#1|5秒で肩こりに効く。→肩をぐっと下に落として、耳と肩を遠ざけます。

【5秒でできる肩こり予防】です。

ヨガで習ったのですが、肩を下にぐぅっと落とします

「耳と肩を遠ざける」イメージ。

これだけです^^


冬は特に寒くて肩が上がってしまって肩こりになりやすいそうなので、これを普段から意識するといいみたいです。

やってみると、お、気持ちいい♪

ストレッチ~というほど大げさではなく、思いついたときにどこでもできるので、気付いた時によくやっています。

会社とかでも周りに気づかれずにできるのでよさそうですね^^

 

あと、もうワンステップは、「手を肩において、ひじを大きくゆっくり回す。」

反対回しも。背中のけんこうこつを意識して伸ばすようにします。

これも結構きもちよいです。パソコンの合間にぜひおためしあれ。

 

 

お家でやる肩こり解消ヨガ#2 ネコのポーズはこちら。

 

 

【JINSPCメガネ/口コミレビュー#2】使用2か月。目の疲れ、肩こりがマシになりました^^

◆JINSジンズ PCメガネ 2か月目レビュー

JINSジンズ PCメガネ、いいです。毎日ずーっとかけてます^^

私は1日5~6時間はパソコン見ますが、見る時は必ずかけています。
使用して2か月経ちますが、「いい感じ♪」です^^

まず長時間PCを見た後、夜に起こる「眼の奥がぎゅぅーっと痛くなる感じ」が、なくなりました。頭痛もしなくなりました。

zutsu   →  egao ♪♪

前まで頭痛のときは、タオルをレンジでチンして目にのせていたのですが、最近やっていません。

あと肩こり、背中こりがひどかったのですが、それがマシになりました。マッサージに行く回数も減りました!(お財布にやさしいので、うれしい。)

メガネをかけ忘れて画面を見ると、やたら明るくチカチカしているように見えます☆☆(*_*)。ブルーライトってこんなにまぶしかったんだ、と初めて知りました。

―――――――――――――――――――

◆効果はありましたよ~

このPCメガネ、「効果がないんじゃない?」とか、「プラシーボ効果(暗示にかかっているだけ、気のせい)じゃないか」、と思っている方もいるんじゃないでしょうか?

よく分かります。私も最初は同じように半信半疑でしたから^^

でも実際に、「目の疲れは前よりマシになったな~」というのが、私の感想です。

私はネット好きなのでPCはこれからもたぶんやめられないと思うし、でも目も大事にしたいし。。

ネットとこれからも長く付き合っていきたいから、そんな自分にとってはすごくいい商品です♪

これからもかけ続けていこうと思いま~す。

パソコン長く見る方にはオススメですヨ。

―――――――――――――――――――

◆類似品は?

1,000円~2,000円代の少し安めの類似品も結構出てますよね。あれってどうなんでしょうね~^^

でも安くても肝心の効果がなかったらもったいないし、JINSでも4,000円だから、ま、これでよかったかな~と思っています。コスパは最高です。

―――――――――――――――――――

JINS PCメガネが買える公式ショップはこちら
↓ ↓

―――――――――――――――――――

<関連記事>

JINS PCメガネレビュー#1買ったときの最初のレビューはこちら