大きな数字ゼロいくつ億兆京垓秭穰溝澗正載極 恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量大数

大きな数字の単位

一十百千万億
兆(ちょう)
京(けい)
垓(がい)
秭(じょ)
穰(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)

万(まん)はゼロ4つ
10,000


億(おく)はゼロ8つ
100,000,000


兆(ちょう)はゼロ12個
1,000,000,000,000


京(けい)はゼロ16個
10,000,000,000,000,000


垓(がい)はゼロ20個
100,000,000,000,000,000,000


秭(じょ)はゼロ24個
1,000,000,000,000,000,000,000,000


穰(じょう)はゼロ28個
10,000,000,000,000,000,000,000,000,000


溝(こう) はゼロ32個
100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000


澗(かん)はゼロ36個
1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000


正(せい)はゼロ40個
10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000


載(さい)はゼロ44個
100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000


極(ごく) はゼロ48個
1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000



恒河沙(ごうがしゃ)はゼロ52個 
10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000



阿僧祇(あそうぎ) はゼロ56個
100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000



那由他(なゆた) はゼロ60個
1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000



不可思議(ふかしぎ)はゼロ64個
10,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000

 

無量大数(むりょうたいすう)はゼロ68個
100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000

 

「海のオーロラ」エジプト時代のレイとルツの愛の物語が好きだなあ~。。

「海のオーロラ」里中満智子


海のオーロラ コミック 全6巻完結セット (中公文庫―コミック版)

 

久々に読んで面白かった~。。

「生まれ変わって愛を貫く」というテーマで色んな時代、国で展開される物語。ムー大陸、古代エジプト、卑弥呼の頃の日本、ナチ時代のドイツ、未来と。。

私は最初の古代エジプトの話がやっぱり一番好きかな~。重厚で面白いのよね~。

レイもこのときが一番かっこいいし♡知的でクールで。でも情熱は心に秘めていて。。このときのレイとルツの愛の物語が好きです。

 

エジプト編は歴史的背景も面白いし、物語も愛だけじゃなく、男の友情とか、親子愛とか、あと人が持つ信念の強さとか、いろんな人間ドラマが丁寧に描かれてるんだよね。

文庫で全6巻。前半4巻までが古代エジプトの話。トトメス3世って聞いたことあるよな。。

 

次に好きなのは、ドイツ編かな。

ちょっと現代に時代が近すぎるし、テーマが重いから読んでて辛いんだけど。。でも、読み応えというか、深い読後感がある。。

どう生きるか、みたいなこと、考えさせられますわ。。

 

 

中古ならAmaoznに全巻セットあるみたい。

海のオーロラ コミック 全6巻完結セット (中公文庫―コミック版)

 

 

 

(レビュー)今治タオルのサンターノタオル、キャメルとピンクを買い足しました♪

大好きな今治タオル(いまばりタオル)

(追記。2021.11。残念ながら今はメゾンドサンホーキンはないみたいです。。なので⇒最近は無印のタオルにしてます。

 

 

「メゾン・ド・サンホーキン・サンターノタオル」のフェイスタオルを買い足しました。

バスタオルと洗面用フェイスタオルは(ブラウンとベージュ)すでに愛用しているのですが、今回はトイレ用とキッチン用に5枚プラスしました。

 

トイレ用にパウダーピンク3枚と、キッチン用にリキッドキャメル2枚。

これで、家じゅうのタオルがサンターノタオルに変わりました。わあー幸せ・・♪

いい買い物したなあと思います。

お金って1回きりの旅行などに使うのもいいんですが、こういう風に「日用品をちょっとイイモノに変える」使い方もいいなあと思います。

買ったあと、ずっと幸せが続くからね。

特にタオルは肌にふれるので、「気持ちいい♪」が何度もリピされ、「幸せ~」と感じる瞬間が毎日リピされるのです。。

―――――――――――――――――――

楽天の「いまばりタオルブティック」で買いました。

5,000円以上で送料無料だったので、つい予定より1枚多く買っちゃいました。

キャメルもピンクもはじめてなので、楽しみに待ちたいと思います♪

 

 

 

最近は無印のタオルにしてます。

 

ハピタスはポイントが貯まりやすくてオトク♪私も最近よく使ってます。「現金」や「Amazonギフト券」「楽天ポイント」に交換できます。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

↑ こちらのハピタス、私が最近よく使っているポイントサイトです。

楽天などのネットでの買物前にこの「ハピタス」を経由するとポイントがサクサク貯まっていきます。

貯まったハピタスポイントは「Amazonギフト券」や「楽天ポイント」に交換できますし、「現金」にも交換できるのがうれしいです♡

私はふだん、楽天、Yahooショッピング、メルカリ、じゃらん、ブックオフなどで買物や申込をする前に、このハピタスを経由してポイントをもらっています。(Amazonは残念ながらないんですよね~。ヤフオクも終わっちゃいました~。。)

たいていは1%ポイントバックとかですが、ブックオフとかなら4%などもありますので、かなりオトクです。

ほかにも、ネットオフの本DVD買取をオンラインで申し込むと1回400円もらえたりします。

あとはFXの口座を作ったり、証券会社の口座を作ったり。。ネットバンクの口座やクレジットカードを作ろうかなっていう時も、まず「ハピタス」を先にチェックしています。

こういった金融系、マネー系はポイントが高額なのでさらにうれしいです♡楽天カード作成なんて、今12,000円もらえるんですもんね~。今から作る方がうらやましいです^^(19年8月現在)

アフィリエイトのセルフバックにないものも、ハピタスにはあったりしますね。

新しいショップやサービスも増えてますので、「ハピタス」に登録しておくとオトクだと思います。

ネットでのお買い物やサービス申込のたびに、ポイントがチリツモで貯まっていきますよ~。

ハピタス詳細はこちら

 

 

 

「深夜特急」で旅情に誘われて。。

ダンナが沢木耕太郎の小説の「深夜特急」にハマって、DVDも見たいってことで一緒に見た。

面白かった〜〜(*´艸`*)!

旅に出たくなったよ〜。。

「深夜特急」の画像検索結果

自分も昔タイとかフィリピンに1人旅したから思い出して懐かしかった。。

ドラマのようなドキュメンタリーのような不思議な作りだね。本当に途切れずに旅しながら撮ったのかな。

(以下ネタバレあり)

 

見てて印象に残ったのはインドかなあ。。深み。。混沌。。神秘的。。

アフガニスタンに入国できなかったのもドキドキしたなあ。。「そういうのは無理しちゃいけんのよ〜〜帰りな〜〜💧」とか思いながら見てた。

あとネパールも🇳🇵気になったなあ〜行ってみたいなあ。。

 

あと、出てくる女の子がみんな魅力的だった。。香港での漢字で筆談する彼女とか、ペナン島の日本人とか。。リアル〜〜いい人キャスティングするなあ〜〜って、思わずうなってしまった。。

 

誰かのためでもなく、いいことしてるわけでもなく、「ただ旅するだけ」っていうのがいいよね。「したいからするだけ」っていう。

大沢たかおがインドあたりからだんだんワイルドになっていくのがよかったなあ。人に話すのをためらわなくなっていくというか、いい意味で雑く、たくましくなっていくように感じた。

 

「深夜特急」のDVDは、アジア編、ユーラシア編、ヨーロッパ編の3枚組。

レンタルに全然なくて、結局買っちゃった。

ブックオフで6000円ぐらい。Amazonでも7000~8000円ぐらい。20年以上昔の作品なのに全然値段下がってないんだね〜。

劇的紀行 深夜特急 [DVD]3枚組
by カエレバ

 

 

猿岩石のヒッチハイクのやつもこれを参考にして辿ったんだよね、確か。香港からロンドンまで。電波少年のやつ。そっちは見てたんだよな。

それもDVD出てるよね。(←探したけどVHSみたい)久々に見たくなったな。。2人がケンカしたり、お坊さんになったり、ぼったくりにあったりするやつ(^^)

⇒レンタルはみつからず。ヤフオクとかメルカリに中古VHSがあったよ。3本セットで1500円~3000円ぐらい。メルカリで買ってみた。楽しみ♪

 

「ウィルスバスタークラウド3年版」を愛用しています。

 

私はPCのセキュリティソフトは【ウイルスバスタークラウド】を使っています。

 

一度スパムにやられちゃって💧すんごい困ったことがあったんです。。

クリックするたび靴や服のポップアップが出るようになって、しばらく地獄でしたね。。

中国?の変なショッピングサイトみたいなのでした。

 

そこでこの【ウイルスバスタークラウド】を入れたら、見事にこのスパムを検出して削除してくれて、ピタッと止まりました。

 

「さすが〜♪」と思いましたね。

本当に困っていたのでかなりありがたかったです。

そこからずっと愛用してます。

 

ウィルスバスターの種類は「ダウンロード3年版」にしました。

1つのライセンスで3つのデバイス使えるから、仕事用のPC、家用のPCに入れて、あと1つはiPhoneに入れようか、ダンナのPCにしようか、、というところです。

 

そんなに重くないし、気に入ってます。

 

一度契約したら3年はほっとけるのでいい感じです^^

 

 

詳しくはこちら
↓↓

ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!



 

 

 

 

期間固定Tポイントはヤフオクで図書カードを買ってます。

◆期間固定Tポイントで図書カードを買う

Tポイントには「期間固定Tポイント」っていうのがあって。。これがちょっと使いにくいのよね。。

まず、使える場所が限定されている。。ヤフーショッピングとかヤフオクとかLOHACOロハコとかでしか使えない。

しかも1ヶ月ちょいで期限が来るから、「わ、何買おう、、」とかって、いつもアワアワする。。

 

で、どうしようかと考えたあげく、最近はヤフオクで図書カードを買うようにしてます。

ヤフオクで図書カードは、クレジットカードが使えないのがザンネンだけど、、ま、この「期間固定Tポイント」を使うためだから、いっか。。ということで。。

 

今回1万円分の図書カードを買ってみました。。

まずハピタス経由でヤフオクに行くと、ハピタスポイントが1.3%もらえるので、その分おトクになります。

さらに「Yahooマネー」っていう前払いチャージを使ってるので、さらに1%おトクに。

ということで今回は、「2.3%ポイント還元」+「貯まっていた期間固定Tポイント404円分値引き」で、

9,800円(1万円分)の図書カードが⇒実質9,169円で買えました。

 

しばらく本が8%引きで買えることになります♪

とまあこんな感じで、私は期間が迫ってきた期間固定Tポイントを使っております。

 

◆Tポイントもリアルでも使えるので便利

Tポイントって結構便利ですね。

せどりしてた時に、仕入れでyahoo!ショッピングを使ってて、Tポイントが貯まりやすいからということで、Yahooクレジットカードも作ったんだよね。

そしたらポイント5倍の日とかあって、結構どんどんTポイントが貯まって確かにおトクでした。

Yahoo!プレミアム会員にもなってたから、さらに5倍だったし。

 

せどりをストップした今は、買い物はAmazonが多くなったけど、たまにTポイントが貯まってたらYahoo!ショッピングの方で買ったりもします。

(ただ来るのが遅い・・^^;スピード感求めるならAmazonの方がいいかも。。LOHACOは早い。)

 

Tポイントは色んな店と提携してるから使い勝手がいいね。

ネットならヤフーショッピングとかヤフオクとかで、貯まるし、使えるし。

リアルならTUTAYA、ドトールとかでよく使ってます。

 

「ジョッキ生」はいつもAmazonで箱買い。350ml×24本と500ml×24本

晩酌にビール。。といきたいところだけれど、節約中なので発泡酒、第三のビールで。

好きだった「コクの時間」、「澄みきり」が相次いで販売中止になってしまったので、、最近は「ジョッキ生」を飲んでる。

 


サントリー ジョッキ生 350ml缶×24本

 

これに慣れてくると口当たりが軽いし、むしろビールよりこっちの方がいいかもなあ、なんて思ったり。昔飲んでたバドワイザーなんかを思い出す。

発泡酒や第三のビールはアルコールの匂いやくせがある場合が多いけれど、これはくせがなくて飲みやすいから気に入ってる。

 

この「ジョッキ生」はいつもAmazonで箱買いしてる。350ml×24本入りとか、500ml×24本入りを1~2箱買って届けてもらう。

 

Amazonは配達は早いし、時間指定ができるのがありがたい。

自分はAmazonプライム会員なので、送料は無料だしね。

 


サントリー ジョッキ生 500ml缶×24本

 

本当は↓こっちの<2ケースセット>を買いたいんだけど、、このショップはAmazonじゃなくて業者さんが売ってるもんだから、時間指定ができなかったんだよね~。。

私は時間指定が重要なので。。

特に時間指定しなくていい人には、こっちの方がオトクかもしれない。

 


【2ケースパック】ジョッキ生爽快辛口/サントリー 500ml×48缶 1セット

 

 

ゆでたまごの殻をツルンときれいにむくカンタンな方法3

ゆでたまごの殻をツルンときれいにむく方法。

これまで底に穴をあけたり、がちゃがちゃやったりしてきましたが、ついに最終奥義を見つけてしまいました。。これが一番超かんたん。

それは「熱湯になってから卵を入れる」です。

鍋のお湯が沸騰してから、卵をお玉でそっと入れます。そこから8分ぐらいかな。これでツルンとむけます。。

何だ。。こんなにカンタンなことだったのか。。。。。_| ̄|○

 

「モンキーパトロール」玄夜の背中を肴に一杯

「モンキーパトロール」久々に読んだ。。おもろかった〜〜。

(以下ネタバレあり)

 

 

 

すずと相性のいいSFとのシーンが一番好き。。あの男の人色っぽいんよなあ〜。。ほんのちょっとしか出てこないんやけど。。あの2人の外伝読みたいなあ。。

一応4コマギャグマンガやけど、ストーリー漫画でもあって、、ものすご色めくのよね。特にすずちゃんのシーン。いつも艶っぽくて。ありゃモテるわな。。

 

香ちゃんとモリタもいいし、、香ちゃんが泊まりにきたとき、モリタが急いで買いに行くとことか、かわいいなあ、いいなあ。。

 

オジャブーがやいちをすごく愛しそうに見つめるのもいいんよなあ。。慈愛に満ちた目。。暖かいものが胸に広がる。。

 

玄夜と椿の話はツラい〜〜。。

あのバレるシーンめっちゃツラい〜〜。。( ; ; )ドギドギするのよ〜。。

 

モンキー・パトロール [文庫版] コミック 全3巻 完結セット

 

 

文庫版なら全3巻セットでギュッとまとまってる。

外伝も全部入っとります。

 

 

 

マンガ断捨離はネットオフをよく使う

マンガとかお金持ちになろう系本が好きで本棚が3ついっぱい。1000冊は余裕であると思う。。

(そういや実家に大きなマンガ棚あったなあ。小さい頃と変わってないわ。。変わらないんだな、きっと。)

で、どんどん増えてしまうので、断捨離もたまにする。

 

1冊ずつAmazonのマケプレとかで売った方が高く売れるんだろなあ、、とは思いつつ、めんどーなので、もっぱらブックオフやネットオフを利用。

まとめ売りできるからね。家まで集荷に来てくれるし、送料無料だし、とても便利で重宝しております。

 

買取価格は、感覚的に、ザックリ段ボール1箱1500円前後ぐらいかなあ。。

ネットなので「億万長者になる本!」みたいな、ちょっと恥ずかしい本もバンバン出せるのがいいところ。。^ ^

今回はどれくらいになるかしら。

 

 

 

スマホ中毒Twitterダラダラ見るのを少し抑えられるかな。。

最近スマホのスクリーンタイムから週1でレポが届くようになって、「スマホで毎日何をどんだけ見てるか」教えてくれるんですが。。Twitterがダントツで1日平均1時間40分も見てました・・。ひえー。

で、ちょっと減らそうと思って、Twitterは1日30分に制限してみました。アプリごとに設定できるみたいです。便利だ、これ。

>設定
>スクリーンタイム
>一番上の自分のiPhoneをタップ
>アプリを選んで「制限を追加」
>1日の制限時間を設定する

そしたら今日ツイッター見てたら30分経って、こんな画面になりました。

これ結構いいかも。これを守ればダラダラ見るのを減らせそう。。

でもこの「制限を無視」を押せば見られるようになるんかな。。もっとややこしくしてくれないと、押してしまいそう~^^;

 

インスタもたまに延々と何時間でも見てしまう時があるから30分に制限してみました。これでダラダラ見が改善されるといいんだけれど。。

スマホ中毒、スマホ依存に悩んでる人にはいいかもしれません。

 

あとはリップルのチャートも1日何回も見てしまうから、これを1日1回までとか回数制限できたらいいんだけどなー。

回数制限できるアプリ、Androidのアプリでは見つけたんだけどiPhoneのアプリでは見当たらないんですよね。。

 

181016追記

いい!この設定。30分って短い。。自分が今までどれだけダラダラ見てたか分かる。。1日に何度もtwitterのアイコンをタップしそうになって、砂時計を見て「あ、そうか」ってなってます。

いい感じ。スマホ自体触るのも時間制限してみようかな。。夜は触らない、みたいに。

 

181120追記

最近はTwitterもインスタも1日15分にしてる。結局「制限を無視」は1回も押してない。「Twitterダラダラ見てめちゃくちゃ時間経って、自己嫌悪・・」みたいなのがなくなったので満足^^♪

 

追記。最近は「普通に制限を無視」を押すようになってしまった・・。ダメだー。。また考えます。。

「天上の虹」。額田王はいつまでも憧れのお姉さん。読みだしたら止まらない。


天上の虹 全11巻セット (講談社漫画文庫)

 

「天上の虹」読みだしたら止まらなくなった~。。里中満智子さんの歴史マンガ。面白いわ~。。

大化の改新の頃の話で、中大兄皇子とか、白村江(はくすきのえ)の戦いとか百済(くだら)とか、昔歴史の授業であったよねー。。ていう名前がどんどん出てくる。。

子供の頃読んでた時は、額田王(ぬかたのおおきみ)が好きだったんよ~。。何十年ぶりに読んで「あーー額田王、覚えてる~~」ってなって懐かしかった。。

美しくて理知的で憧れのお姉さんって感じだったのよね。。今読んでも好きなキャラだったわ。。人の好みってあんまり変わらないんだな。

文庫版で5巻まで読んだけど、先が気になりすぎる。。文庫版で全部で11巻までか、、よっしゃ、大人買いするか。。もういい大人やし。

 

ブックオフでまとめて買おかな・・と思ったけど、、Amazonで1冊ずつ買うとポストに入れてくれるし、そっちの方がいいかな。。と思ったり。。宅急便の配達待つより、郵便ポストに入れといてくれる方が助かるんだよね。

ポイント貯まるのはハピタス経由のハピタス書店なんだけど、、確か3%とか、あ、でもハピタス書店は新品だけか。。

中古でいいんだよね。。ブックオフオンラインはハピタスで4%か。。

まあーーでも、、いっか。。知れてるか。。あんまりポイントに左右されすぎてもね~。。数十円とかだもんね。。

 

歴史もんのマンガ最近好きになってきたな。よしながふみの「大奥」とか東村アキコの「雪花の虎」とか。

もっと読みたいな。。昔は歴史の授業はそんなに好きじゃなかったけど、マンガになってて、聞いたことある名前が出てくると面白いなーと思える。

 

「岳」泣いてます(:_;)

今日は「岳」読んで泣いてます。。(:_;)

1つ1つの人間ドラマがいいんだよねえ。。

読んでるうちに引き込まれて涙がじわーっと。。

 

山岳救助の物語なんだけど、主人公の三歩は遭難した人を責めないのがいいなと思う。「また山に来てね」って言うんだよね。

それだけ山を愛していて、山に来る人を愛しているんだなあと思う。

(以下ネタバレあり)

 

“「岳」泣いてます(:_;)” の続きを読む

「重版出来(じゅうはんしゅったい)」自分もいい仕事がしたくなる。

「重版出来!」(じゅうはんしゅったい)松田奈緒子


重版出来!(1) (ビッグコミックス)

 

マンガ編集部と漫画家さんとの話です。ドラマ化もされましたね。私、すごーく好きな作品です。

刺さるんですよね、このマンガ。。自分もいい仕事がしたくなる。。あー自分もがんばりたいーって思う。

グッときたり、ほっこり癒されたり。。

時には、やるせないシビアな現実の描写なんかもあるんだけど、それでも主人公の心ちゃんが希望の光となって、何とかあたたかな作品になっているんです。

落ちぶれてしまった漫画家さんとか、そのせいでめちゃくちゃ苦労した娘さんとかね・・

あと後輩にデビュー抜かされて自分の才能がないと焦る人とかね・・

マンガにまつわる色んな人が出てきて、みんながそれぞれの立場でもがいて・・それでも前に進もうとがんばっている姿に心を打たれます。。

絵がね、ちょっと勢いのある独特な感じだから、慣れるのにちょっと時間かかるかもしれない。

でもそういうの超えて、というか、それがまただんだん味で良くなってもくるし、とにかく話がすごくいいのでおすすめです。。

「重版出来!」1巻はこちら


重版出来!(1) (ビッグコミックス)

 

1巻~8巻まで、まとめ買いはこちら


重版出来! コミック 1-8巻セット (ビッグコミックス)

 

 

2017年4月に「重版出来!」9巻出ました。感想はこちら

 

10巻は2017年10月12日予定だそうです。また半年、発売日を楽しみにがんばれそう。もう待ち遠しいなあ~。。

追記

2018年12月12日 最新刊12巻発売予定だそうです。

「重版出来」9巻。高畑さんかっちょいい!

重版出来 9巻もよかったあ・・!

(以下ネタバレありますのでご注意を)


重版出来! 9 (ビッグコミックス)

新刊9巻楽しみにしてました。スマホのカレンダーに入れて、まだかな、もうすぐだな、とワクワクしていました。「ピーヴ」どうなってん、と。

よかった。今回もめっちゃよかった。

中田くんみたいな不安定な天才ってハラハラするなあ。。いいことが続くと何か起こるんじゃないかって不安になるよーー。。

それでも、ちょっとずつニガテな人間関係を、すこしずつ、すこしずつ、がんばってた。。がんばれーーってそっと心の中で強く応援したい気持ち。。

 

今回は高畑さんがかっちょ良かったーー

いつもキャラ的におちゃらけてる位置の人だから、今回は「ザ・プロ!」なところが見えて、すんごいかっこよかったよー。しびれたっす。

「自分にしか描けないモノを描けよ。それしか通用しねえからな!」

っていうのが刺さったなあ。。

 

あゆちゃんのとこもよかった。「かわいそう」って言った先生も、自分の言った言葉が違うっていうこと、気づいてちゃんと謝ってくれてよかった。。

あとクラスメートの男の子との会話もめっちゃジーンとした。。

男の子「ベンキョーなんかしたらツレにわられっし・・」

あゆ「一生懸命がんばってるのに笑うの、本当の友達じゃないでしょ。。

ねえ一緒に頑張ろうよ。がんばってる人はさ・・かっこいい人だよ。」

 

いい・・。

カッコいい人に私もなりたい。

 

↓ Amazon「kindle版(電子コミック)」&「紙コミック版」


重版出来! 9 (ビッグコミックス)

バブーVabooでマンガと本の買取してもらったよ。15冊で2,424円♪バリューブックス

今回もバブーVaboo(バリューブックス)で本の買取をしてもらいました。

前回のバブー買取記はこちら

(追記2021.4 最近はブックオフの店舗で買取してもらってます。結構しっかり値段付けてくれるのでこちらも満足してます。)

 

15冊で2,424円、思ったより高く買い取ってもらえて満足です♪マンガ、コミックエッセイ11冊と、ビジネス書4冊です。

Vabooは5冊以上で送料無料なのでありがたいです♪

しかも査定&振込が早いから好きなんですよね~。今回もネット申込から銀行振込まで7日間!早かったです。

 

・本の買取について

前はヤフオクやAmazonで1冊ずつ売っていたのですが、手間がかかるし、そんなに高くは売れないしで、最近は「まとめて買取」をお願いしています。

ネット買取は家まで集荷に来てくれるのでラクですね~。

本のネット買取で色々なサイトを試しましたが、今はバブーが一番気に入っています。何度かリピートもしました。

5冊から送料無料で査定が早いのがいいですね。(他は30冊以上とか、振込まで2週間かかるとか。。)

 

以下、私のバブー買取レポです。

2016/10/31(月)
本を段ボールに詰めて免許証コピーを入れ、封をしてネットから申込をしました。

バブーは会員制度ではありませんので、毎回住所などを入力する必要があります。免許証のコピーも毎回必要です。(この手間を省きたい人は電話だと少し短縮できるみたいです。)

振込先は銀行やゆうちょを設定できます。入金は2つあります。①査定金額を承諾してから振込②すぐに振込、のどちらかです。私はすぐ振込してほしかったので②のすぐ振込の方にしました。

宛名シールはヤマトさんが持ってきてくれるので、段ボールに宛名は何も書かなくて大丈夫です。

15時までに申し込めば当日集荷も可能です。スピーディでいいですね。

買取金額の予想ですが・・15冊、1冊100円として1500円ぐらいにはなるかな?古いのもあるから1000円ぐらいかな?

2016/11/1(火)
ヤマトさんが集荷に来てくれました。バブーは長野県にあるんですね。送料800円は着払い(向こうが持ってくれる)ので、こちらは「無料」です。何も支払いをする必要がありません。助かります。


2016/11/4(金)
集荷から3日後、査定結果メールが来ました。2,424円です。お、思ってたより多い。満足♪

11/7(月)
無事2,424円が銀行に振り込まれていました。ネットで申し込んでからちょうど1週間、7日後です。早いっ。だからバブー好きっ♪

 

最後にバブーのメリット&デメリットをまとめました。

◆バブーのメリット

・高く買い取ってくれる

・査定と振込が早い (ネット申込から銀行振込まで1週間でした。)

・5冊以上で送料無料

◆バブーのデメリット

・一冊ずつの明細が分からない

・毎回免許証のコピーや住所の入力が必要

ということで、まとめて本を売りたい方、早く振り込んで欲しい方には、バブーはおすすめですよ~。

バリューブックス

 

※ もし一冊ずつの買取金額の明細が知りたい人は、「ブックオフ」の「店舗買取」をオススメします。

レシートに1冊ずつ買取金額が表示されるので、どの本がいくらで買取してもらえたか分かります。

 

ネット買取の方がいい方は、ネットオフをおすすめします~。(2週間ぐらいかかるけどね。)

 

 

ドラマ「火花」見ました♪よかったーー(:_;)

ピース又吉原作の「火花」のドラマ見ました。

めちゃよかったーー(:_;)

お笑い好きな人におすすめです!

お笑いの舞台裏のドラマってあんまり見たことがないから新鮮でした。

 

あと、今一生懸命何かをがんばっている人にはグッとくると思います。青春映画と一言で片づけるにはもったいない、すごく良い作品でした。

小説の「火花」読んでなくても大丈夫。私は原作を読んだけど、ドラマの方がより良かったかもしれません。

映画っぽい映像で、独特のゆったりとした間の作品です。何かが起こりそうで何も起こらないとか、そんなリアリティがあります。

 

みんな演技がうまくて、俳優さんもお笑いの人っぽいし、逆に本業がお笑いの人達も演技が自然だしよかったなー。。

(とろサーモンが出てたのがうれしかった。)ドラマドラマしてない、リアルな感じが良かったです。

出てくる女の人がまたいいんだわーー。いわゆる女優さん過ぎない感じ?で。。演技も自然で。

1話が1時間で、全部で10話あります。途中、物語があんまり動かないなーと思っても、ぜひ最後まで見るのをおすすめします。


「火花」は「Netflix(ネットフリックス)」という動画サイトで見ました。

ここでのみ見られるオリジナルドラマのようです。

月700円で、ドラマや映画など動画が見放題です。

(新規登録の画面では月950円になってますね。コースが色々あるからかな?)

スマホ、PC、タブレットで見られますし、iPhoneならグーグルクロームキャストでTVとつなげれば、TVの大画面でも見られます。(←私はこれでTV画面でみました。)

 

最初の1か月は無料でお試し契約できます。「火花」も無料の間に見ることができました。

1か月お試しのあと、不要なら解約手続きをすると、無料のまま終われます。

 

私は他にも「英国王のスピーチ」とか見たい映画があったので、解約せずに2か月目も続けることにしました。

「ソラニン(あおいちゃんの歌がいいーー)」見たり、「海月姫(能年ちゃんカワイイー)」見たり、結構楽しんでます。

 

動画サイトは、これから戦国時代に突入ですかね?

このように月額課金で動画見放題のサービスは、NetflixのほかにAmazonプライムビデオやHulu(フール―)などが競争相手になるみたいです。

これらもぜひ試してみたいです^^

vabooバブー(バリューブックス)でマンガとビジネス書の本の買取をしてもらいました。2,844円

マンガやビジネス書を断捨離して売りました。あースッキリ(^^)/!今回は、段ボール一箱分。前は8箱とか断捨離していたのですが、もう絞るものも少なく、だいぶ厳選されてきたみたいです。

ネットでまとめて買取してもらいました。一冊ずつヤフオクやAmazonマーケットプレイスで売った方が値段的にはいいかもしれないけれど、手間なのでまとめ売りです^^;。。

最近は本を売るのにVabooバブー(バリューブックス)というネットのお店を利用しています。

ここは査定が早いから好きなんですよね~。到着してから、2営業日で査定してくれて、すぐ振り込んでくれます。

(前はネットオフを利用していました。買取価格は高くてよかったんですが、査定に2週間ぐらいかかるので。。こっちのVabooに変えちゃいました。)

 

査定価格にも満足しています。新しい本は高く査定してくれます。ビジネス書は得意みたいですよ。

あと5冊以上で<送料無料>っていうのもありがたいです。本を売るのに何も費用がかからないなんてスンバラシー。

本を売る方法はカンタン!

1. 段ボールに本を詰めて、免許証のコピーを同封します。

2. Vabooバブーのサイトから申込すると、ヤマトさんが集荷に来てくれます。

3. 査定後、銀行に振り込まれます♪

本やマンガのほかにも、ゲーム、DVDも売れます。「本を断捨離して売りたい」、「ネットで高く早く買い取りしてほしい」という方は試してみられてはいかがでしょうか?

追記:2,844円で買い取ってもらえました。振り込みもすぐしてもらえて満足です^^

⇒本の買取 Vabooバブー(バリューブックス)

 

 

 

「リッチモンドホテル福山駅前」ハイクラスなビジネスホテル。すごーくよかった!キレイで広くてバストイレ別♪


ハイクラスなビジネスホテル「リッチモンドホテル福山駅前(広島)」に泊まりました。すごーく良かったです。

部屋も新しくて広くてキレイだし、スタッフの方の接客サービスもみんな丁寧で親切でバッチリでした。

 

ツインルームでベッドもお部屋自体も広めでゆったり。

部屋と入り口部分との間に引き戸がついていて閉められるのもよかったです。珍しいですね。

リッチモンドホテル

2人で机に座ってPC作業できるし、窓際のソファとテーブルのスペースも広々ゆったりでいー感じでした。

 

これで1泊7,000円はめちゃ安い!すばらしい。コスパがすごーーくいいです。

じゃらんでもハイクラスに指定されていました。

リッチモンドホテル バス

あと、トイレとバスが別なのが良かったですね。バストイレが別だとワンランク上って感じで、すごく快適に思えました。

↓トイレは自動で電気がついて、ふたも開いて、最後流れるのも自動という最新のもの。

20160409_073204218_iOS

 

↓ 一つ謎だったのは、部屋からお風呂が見える窓があったこと。「何これ??」って感じでしたね。

20160409_073254199_iOS

一応カーテンはあるんですが、これが部屋側からのカーテンなんですよ。お風呂側からのカーテンじゃないんです。何で??って最後まで分かりませんでした。まあ、別に問題はなかったんでいいんですが、ちょっと気になったもので(笑)

 

アメニティはシャンプーリンス、ボディシャンプー、歯ブラシ、かみそり、タオルはありました。化粧水、ヘアバンドなどの女子アイテムはなかったです。バスタオルなどのタオル類は厚めで気持ちよかったです~。

 

朝食バイキングもおいしかったです~♪和洋色んな種類がありました。パンはクロワッサンやワッフルなど種類たっぷり、和食は鯛めしごはんとお味噌汁がおいしかったです。

和洋のおかず、サラダ、フルーツも充実していて、ドリンクは野菜ジュースやコーヒーなどがあります。スタッフの方の対応もみなさん気持ちいいです。

 

リッチモンドホテルは全国にあるみたいなので、また違うところのに泊まってみたいなーと思います。「ダイワロイネットホテル」に続いて、好きなホテルがまた一つ増えました♪

 

ワンランク上の気持ちの良いビジネスホテルをお探しの方にはオススメです~。女性一人旅にもいいと思います♪

新幹線JR福山駅から3分。南口を出て直進。

 

「リッチモンドホテル福山駅前(広島)」詳細はこちら

全国の「リッチモンドホテル」詳細はこちら

 

ホテルの予約は私はじゃらんnetをよく使います。

ポイントも貯まるし、良いホテルも探しやすいので気に入ってます。

 

 

 

IME単語辞書のデータを新しいPCに移す方法

短縮で登録した単語辞書を新PCに移して使えます。

単語辞書のデータを新しいPCに移す方法

旧PCで
IMEのアイコン右クリック
>ユーザー辞書ツール
>ツール
>一覧の出力
で任意の場所に保存
(One DriveやDropBoxなど新PCで取り出せるところに保存)

新PCで
IMEのアイコン右クリック
>ユーザー辞書ツール
>ツール
>Microsoft IME辞書からの登録

先ほど保存したファイルを選ぶ

ロボフォームを2台のPCで同期させて使いたいからエブリウェア版に変えました。

これまでPCが1台だったので、ロボフォームはデスクトップ版を使っていたのですが、PC2台目を買って両方で使いたいので、エブリウェア版に変えました。

エブリウェア版は毎年更新料がかかるけれど、まあとにかく便利だし、年間2,400円ならいいかということで。いちいち2台を手動で同期させる手間を考えたら安いもんですね。

私の場合以下のようにケースが特殊なので、参考になるかわかりませんが、一応経緯を書いておきます。。(同期よく分かんない。。)

——————

最初よく分からずPC1台なのにエブリウェア版を購入してしまう

何だ1台で使うだけならデスクトップ版でいいんじゃないと思い、途中でデスクトップ版に変える

PC2台目購入。2台ともで使いたいからエブリウェア版に戻す

——————

・デスクトップ版はPCに1ライセンスです。「パソコン1台だけでロボフォームを使いたい」という人はこれがおすすめです。料金は買ったときに3,500円1回きりの支払いです。

・一方エブリウェア版は1人につき1ライセンスです。複数のPC、デバイスで使えます。

「パソコン2台以上でロボフォームを使いたい」、とか「PCとスマホ両方で使いたい」という人にはこちらがおすすめです。毎年更新料が2,400円かかります。

とりあえずあれこれやってみて・・結果は2台のPCが同じ状態にはなったけれど、ここから新しく自動同期できる状態にはなっていません^^;

<1台目のPCでやったこと>

データが消えたら泣くので、まず「バックアップ」を取りました。

バックアップの取り方は、

ロボフォームアイコン右クリック
>オプション
>(左真ん中あたり)ユーザーデータ
>バックアップと復元「バックアップ」をクリック
>デスクトップや任意の場所にフォルダを作って「OK」

です。

これで万が一同期作業中にデータが消えても、今度は「復元」を押せばデータは戻せます。

———-

<新しい2台目のPCでした作業>

新しい2台目のPCでロボフォームを検索して、ロボフォームエブリウェア版を買いました。「Windows版をダウンロード」からいけます。

1回目なら1,250円になるみたいですが、私はエブリウェア版の購入は今回2度目なので、そのまま2,400円でした。(前のは期限が切れてます。)

真っ白の状態なので、さっき取ったバックアップデータを復元しました。

(で、このあと同期オンとかいろいろ触ったかも。ちょっと不確か。。)

<1台目PCに戻って>

1台目PCがデスクトップ版だけれど、これをエブリウェア版にしました。活性化で今回の新しいIDを選んだらできたんじゃないかな。。

とにかく1台目PCのデスクトップ版データを、エブリウェアサーバー上のデータに同期させたように思います。

———-

<2台目で>

エブリウェアアカウントとパスワードを入力して同期します。前にエブリウェアアカウントを作って持っていたので、それを使いました。

(アカウント持っていない場合はここで作ったらいいと思います。もしかしたら私もここで新しくアカウントを作りなおした方がよかったのかな。。何だか前のデータが残っていてややこしいんです。。((+_+))ま、いいや。。)

するとサーバー上にあるデータが2台目PCにコピーされて1台目と同期できました。1台目と同じ状態になりました。よかった。

この時、サーバーとPCのデータに違いがあれば、サーバーのデータか、このPCのデータか、どちらを優先させるか聞いてくれます。

とりあえず全部サーバー上の方にしました。

これで一応2台のPCが同じ状態にはなりました。

でも・・1台目の家のPCで新しいログインIDとパスワードを作ったのですが、2台目の方には同期されていませんでした。。あれ。。おかしいな。。それが自動でできないとエブリウェアの意味ないじゃない。。と思い、引き続き調べてみます。

最近の漫画のビニール・シュリンクパックを破る方法

最近の漫画のビニール、シュリンクパックは、破れにくいですよね。
上下ぴっちり包装されているので、指の入り込むスキが全くない。。

これを簡単に破る方法ですが、親指で横にぎゅっぎゅっと何回かこすると破れますよ。

左右の親指で、左右に開くように、ぎゅっぎゅっと引っ張るのもいいです。
guigui

横方向に弱いそうです。

これで「もうっ早く読みたいのに、裏の白いシールだけ剥がれたよ。。」ということはなくなりますね。

よかったらお試しあれ。

楽天アプリiPhoneで使ってみた。買物しやすいね。ポイントいっぱい付くし。

◆ 楽天アプリ使ってみた

楽天のアプリ使ってみた。

iPhoneでダウンロードして買物してみました。

文字が大きくて買物しやすいなーと思いました。

普通の楽天のWEBサイトで買うより、この<楽天アプリ>の方がいいかもね。

クレジットカードの情報も問題なくサクサク入れられました。

アプリで買い物すれば、楽天ポイント7倍とか5倍とかキャンペーンよくやってるし、いつもよりたくさんポイントがついて、ラッキー♪

 

でもね、、1点だけ・・たまに落ちます・・^^;

途中で画面が勝手に閉じちゃって、あれあれ、みたいな。

うちの電波が悪いだけかもしれません。

ま、すぐ改善されるとおもいますが。

それさえクリアできたら、こっちの<楽天アプリ>の方ばっかり使いそうだわ。

 

▼無料ダウンロードはこちら▼

「ベーグル食べない?」自分もお店をやってみたくなる♪働き女子マンガ3

「ベーグル食べない?~幸せカフェごはん」全3巻 野崎ふみこ

「ベーグル食べない?」は主婦がベーグルのお店を立ち上げる物語です。

読んでいると「いいなあ~私もこじんまりとしたお店、やってみたいなあ~。。」とか思っちゃいますね。

もちろん苦労もあるけれど、それさえも楽しそうで。

貯金400万円で始めるんですけど、その時点で「え、偉い。。」って思いました。夢のために400万円貯めていたっていうのがね。

(自分の場合、まずそこからだわ^^;)

自分の思うようにお店の内装作って、ベーグルの種類も考えて、経営方針も決めて。。楽しそうですよね。自分のお店作りって♪

詳細はこちら

「バラ色の聖戦」パワーがもらえる!モデル業界の裏側も楽しい♪働き女子マンガ2

働き女子マンガ2

「バラ色の聖戦」 こやまゆかり

専業主婦からモデルの階段を駆け上がっていくストーリーです。

専業主婦だったまことが「このまま旦那と子供の世話だけで終わりたくない、自分の人生を生きたい・・」と思うところから、人生が変わっていきます。

こやまゆかりさんの作品は、リアリティがあって、主人公がいつも自然にポジティブなので好きです。

おしつけがましくないんですよね~。だから素直に共感できます。

話に引き込まれて、どんどん読んじゃいますね。もう17巻ぐらいまで出てるのかな。

詳細はこちら

「重版出来」自分もいい仕事がしたくなる。働き女子におすすめマンガ1

働き女子におすすめマンガ1

「重版出来(じゅうはんしゅったい)」松田 奈緒子

マンガ編集部のお話しです。

人間模様がていねいに描かれていて、「自分もいい仕事がしたいなあ」って思います。

グッとくるシーンが多いですね。

大好きなマンガです。

新刊出るのがいつも楽しみです。

詳細はこちら

マイナンバーカードの登録、スマホでやったらカンタンでした。

マイナンバーの書類が郵便で届きまして、登録がスマホでできるということだったので、スマホで全部やりました。

めちゃカンタン、5分ぐらいでできました。

 

まずスマホで写真撮って、いい感じに顔大き目に、トリミングしておきます。

(写真選んで、右上「編集」でトリミングできます。)

 

送られてきたカードに「QRコード」があるので、スマホで読み取ります。

メルアド登録するとURLが送られてくるので、そこでさっきの写真などを登録します。

 

登録できたらハガキが送られてくるらしいです。

免許証などを持って、取りに行くそうです。

 

市役所とかかな?場所はまだ分かりません。

 

マイナンバーめんどうだな・・って思ってたけど、スマホなら本当にすぐできました。

どっちにしろ要るから、サクッとやってスッキリです。

 

 

 

 

JINS SCREEN ( PCメガネ ) ライトブラウンレンズ HEAVY USEを買いました♪目がラク♪

パソコン作業する時にJINSジンズのPCメガネ(3年前に購入)をずーっとかけているのですが、今回家用にもう1つ買いました。

じゃん♪

jins2

このPCメガネ、私はかなり気に入ってます。目がかなりラクです。PCのライトがだいぶ抑えられます。

 

3年間ほぼ毎日愛用してきましたから、新しい方もきっとずっと使うでしょう。

ダンナにもオススメしたら欲しいとのことで、今回2つ買いました。

種類は【 PCメガネ JINS SCREEN – HEAVY USE ライトブラウンレンズ 】ウエリントンというタイプにしました。

 

「JINSPCメガネ」は「JINS SCREENメガネ」に名前が変わっていました。

確かにPCだけじゃなくて、夜スマホで動画見るときもかけるといいかもしれません。

 

クリアレンズのDAILY USEはカット率が25%、ライトブラウンレンズのHEAVY USEはカット率が38%だったので、しっかりカットしてくるのがいいなと思いHEAVY USEの方にしました。

そして今回はWOMAN女性用ではなくUNISEX男女兼用の方にしました。

「オーバル」という普通のタイプではなく、少しグラス部分が幅広の「ウェリントン」というタイプがよかったんです。

(でもよく見たら女性用も幅広ウェリントンありましたね。。ま、いっか。。)

色はダンナ94黒、私は27カーキにしました。本当はブラウンが良かったけど品切れだったの。。

お値段は5,900円とちょっとアップだったけど・・目の健康を思えば安いもんだ、と思い、ポチりました^^

届くのが楽しみです。わーい。きっとまた毎日かけると思います~♪

↓ ↓

届きましたー。

カーキが思ったよりいい色でしたー。うれしー。

レンズ幅広タイプ、いいっ

jins1
後ろが先輩1号、前が新入り2号です。

「おう、新入り、よろしくな。」「はいっ。よろしくお願いします!」

★JINSの公式ネットショップはコチラ
↓ ↓
JINS公式通販ショップ

送料無料はうれしいね。返品もできるし。

★JINS楽天市場はコチラ
↓ ↓

【 PCメガネ JINS SCREEN – HEAVY USE ライトブラウンレンズ 】ウエリントン

 

牛窓オリーブ園からの眺めはサイコーに気持ちいい!

牛窓のオリーブ園は、すごく見晴らしのいい、気持ちいい場所でした(*´∇`*)。

無料駐車場に車を止めて、少し階段を上ると、芝生の鮮やかなグリーンが目に入ります♪

そこからの見晴らしはサイコー♪

天気がよくて、風も吹いていて、本当に気持ちよかったです。

イスがおいてあるので、のんびり休憩もできます。

売店のところにちょっとしたカフェもあります。景色を見ながらお茶できます。

あと売店の展望台もぜひ上るのをおすすめします。上から見ると、さらに遠くまで見渡せて、めちゃくちゃ気持ちいいです。

バニラソフトもめっちゃおいしかった♪

本当にオススメですよー。

牛窓に行かれるときは、ぜひどうぞ。

―――――――――――――――
牛窓オリーブ園

駐車場:無料
施設:無料

無印良品のショーツが肌に気持ちいい♪

無印良品のショーツ(パンツ)が気持ちいいです。肌に触れる部分がとにかくサラサラで心地よくて気持ちいいー♪「天竺ストレッチ」が私は好きかなー。綿もよかったです。

肌に触れる部分に、レースとかチクチクする部分も全然ないし、タグもないから、ノーストレス!

(ユニクロのパンツはながーいタグがついてるからね^^;。。その点で個人的に無印が勝ったかもー)

今回初めて無印のパンツ買ったけど、大好きになりました。もっと買い足そうかなーと思ってます^^♪

サイズはS、M、L、形も3つ、普通、ボクサータイプ、ヒップハングでした。

肌に気持ちいいパンツ、ショーツ探してる人にはオススメですよん。

 

 

【ネタバレ】「大奥」12巻。治済(はるさだ)こえー。。

2015・6・26

「大奥」待ってました!

大好きな大奥、最新刊の12巻、一気に読みました~。

だいぶ忘れてたから、前の巻から読み直して、はいはい、そうだったね、みたいなところから。。

以下ネタバレあり

 

 

 

あーーー今回も惹きこまれた~。。

ぐいぐい読んじゃった。
どーなんの、これー。。と。

 

治済(はるさだ)こえー。。ヤバいヤバイ。。

御台はおかしくなっちゃうし・・( ノД`)ウウ

上様はがんばってるけど、、。

 

で、ついに上様呼ばれて、ようかん食べろ、って言われて、嗚呼・・残念・・ここまでかーと。。

ダメだよーー食べちゃだめだよーー(T△T)

って思ってたら・・

 

バタッと倒れて・・( ̄□ ̄;)!!

 

え??治済(はるさだ)の方が!?

 

うおおおー!!!

そーかあ。。そうだったんかーー。
母2人が復讐したんだーー。。

この回のハイライトですな。。

 

でもそのあと、上様と御台の仲が戻らなかったっていうのが、なんか哀しかったよ。。(T△T)

最後のシーン、上様の亡くなるところで泣いちゃった。。

 

あと、黒木さんとるいさんの最後の布団で手握るシーンも(´;ω;`)。。
ううう。。

この夫婦の出てくるシーンは癒されたな。。

 

 

赤面疱瘡、根絶したーー!!
やったよー!
青沼さーーん、源内さーーん・・(T△T)

みんなでやり遂げたよ・・( ;∀;)

よかった。。

 

もう次の巻が楽しみだー。

2016年の初夏か。。
だいぶ先だな。。

雑誌、読んじゃおかなー。
BELOVED?

 

 

 

サラサラッ!私のお気に入り日焼け止め⇒サラサラUVビオレアクアリッチウォータリーエッセンス

「日焼け止め」が、かかせない季節になってきましたね。シミ怖いよーッ

私のお気に入りのリピしまくり「日焼け止め」はこちら。ビオレ「サラサラUV アクアリッチウォータリーエッセンス」です。

新ビオレ さらさらUV アクアリッチウォータリーエッセンス SPF50+
by カエレバ

使い出して、もう3年目です。とにかくサラッとしていて、伸びがいいので気に入ってます。しっかり日焼け防げますよ。

オススメでーす。

フェリシモの柄Tシャツ×柄スカートが春っぽくていい感じ

◆春に使える!1枚でラクちん重ね着風カットソー♪

春。暖かくなって、コートを脱いで、カットソー1枚で充分な季節ですね~♪ウキウキ。

そんな季節にちょうどよく、私が結構着てるのが、これフェリシモの
「ボーダーの七分袖Tシャツと、花柄スカート。」です♪

重ね着っぽく見えて、実はつながっているオールインワンです。

柄×柄コーデは自分でやろうとすると、やりすぎ?みたいになって、むずかしいんですよね・・^^;でもこれは最初から柄を合わせてくれてるので、ラクチンなのです♪

1枚着るだけで、華やかな感じになります。スカートが花柄だから春にもピッタリ♪

七分袖は作業しやすいし、なんといっても腕がほっそり見えるのがイイ^^♪

朝、着る物を考えるのがめんどうなとき、いい感じです。

首の後ろのひもで結ぶところが、かわいくて後姿のポイントになります。冬はちょっと寒いけど、春の暖かい季節には問題ナッシング^^v

私はいつも、これにジーンズ合わせて着ています。このコーデ、けっこうな登場回数です。

 

◆フェリシモ初めての方は注意

フェリシモは、ほかのネットショップにはない独特のルールがあります。

・ 色、柄を選べませんー。どれが来るかはおまかせ。

・ 注文を止めないと、次の月も同じものが来ます!(←私止め忘れ経験あり。気を付けてねー(-ω-;))

と、このように正直ちょっと使いにくい部分があるんですが・・

でもデザインがかわいいんだよね~!!

だからついついカタログ見てしまうし、買ってしまうのですーー。

 

ああ、せめて色選ばせてくれたらな~もっと買うのになあ。

 

 

 

 

 

ヤフーYahooIDアカウント乗っ取り被害に合い、ヤフオク勝手に出品されました・・!

2015年1月12日。

YahooヤフーIDアカウントを乗っ取られ、ヤフオクで勝手にブランド物の時計を出品されていました・・。

入札が入っていましたが、なんとか落札される前に、出品を取り消すことができました。。

 

ギリギリで何とかことなきを得たのですが・・とても危なかったです。。

すごくびっくりして、不安だったので、ここに書いておきます。

 

同じように被害にあった方の中には、知らない間に落札されてしまい、落札者から「入金したのに品物が届かない。どうなってるんだ。」と言われてしまった人もいるみたいです。。

―――――――――――――――――――

最近使っていないヤフオクから、きのう突然「出品メール」が来たので、え?と思ってページを見たら・・

自分のアカウントで勝手にブランド物の時計が出品されているではありませんか!

 

「なにこれーーー!!Σ(´Д`*)」

かなりびっくりしました。。

 

しかも入札が入っていて、見るたびに20万円とか25万円とか、値が上がっていく・・。えええ。

で、必死で調べて、このヤフオク・ヘルプページを参考にしました。

→「他人にYahooIDを使われた」

 

まず

1.Yahooパスワードを変更する。

 

すぐに変更しました。

もしパスワード変更できないなら、すぐにYahooに連絡した方がいいです。

 

(といってもヤフオクに電話のサポートセンターはなく、連絡手段はメールしかないので、返事には時差ができます。)

 

―――――――――――――――――――

2.出品を取り消す。

 

私の場合、入札者がすでにいたので、出品取り消し手数料がかかりました。でもとにかく取り消すことが優先だと思って出品キャンセルしました。

(この出品取消料525円は自分が支払わなくてはいけないのか、Yahooに確認してみます。)

 

―――――――――――――――――――

焦って操作をまちがっていたのか、最初は出品が取り消せなくて、何度もやって、やっと取り消せました。。

これでとりあえずは大丈夫だと思うのですが。。

 

この2つ(パスワード変更、出品取り消し)をして、Yahooにもメールを送りました。

(昨日の夜にメールを送りましたが、一晩経って朝10時現在、まだ連絡は来ていません。)

 

―――――――――――――――――――

でもまた同じことが起こったらどうしよう・・と思って、まだちょっと気持ち悪いので、「Yahooプレミアム会員」からいったん退会することにしました。

 

最近ヤフオクも使ってなかったので、いい機会かなと思います。

これで完全に出品はできなくなります。

 

それからYahooワンタイムパスワードを導入しました。

他にもシークレットIDというログイン専用のIDを作ることもできるようです。

 

 

このように自分で自衛していかなければいけないようです。

 

Yahooのヘルプページにはこのように書いていましたから。。

[注意]Yahoo! JAPAN IDのパスワードは、登録者の責任において管理してください。他人にYahoo! JAPAN IDを誤って使われることのないように、利用後は必ずログアウトしてください。

 

これがいわゆる「自己責任」というやつですね。。はあ。。

本当に怖いと思います。

 

ネットバンキングとかもパスワード変更しようと思いました。銀行に入っているお金、根こそぎ取られるとか、そんなことになったら怖すぎます。

 

 

クレジットカードの番号を入れるのも怖いですよね。。

こないだAppleIDも流出していて、被害に合いかけたし。。

 

なんなんだよ・・ほんと。。もう。。

 

たぶん・・これを読んでいる方は、今は他人事に思えるかもしれません。

私もそうでしたから。

 

でも・・気を付けてくださいね・・!!

「ネットの世界は安全な日本ではない」と思った方が良さそうです。

 

この数年、確実にネットでの被害は増えている、と感じます。

少しでもみなさんが同じような被害に合わないようにと思い、書いておきます。

 

そして、一番強く思ったのは、この便利なネット社会、「自衛しなくてはいけない」ということですね。。

みなさん、一緒に気を付けましょう・・(´Д`*)!!

 

たとえばセキュリティソフトを入れるのもその一つ。

私はウィルスバスタークラウドを利用しています。

 

 

 

<関連記事>

2021年2月 追記

ダンナがAmazonを語るフィッシング詐欺メールに引っかかって、クレジットカード番号入れてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ!暖かいインナー「寒さ知らず」リピして全部で4枚買っちゃいました^^ホットマジックHOTMAGICグンゼ

おすすめ!めっちゃ暖かいインナー「寒さ知らず」

冬のあったかインナーって色々あるけれど、本当に温かいものを見つけました。めっちゃお気に入りになりました~♪

グンゼの「寒さ知らず」HOT MAGICホットマジックっていう商品です。
↓ ↓ ↓

(グンゼ)GUNZE 婦人 HOTMAGIC スーパーストレッチ 寒さ知らず 吸湿発熱 厚地 8分袖インナー MH5646 ZG ブラックモク M

最初2枚買って、かなりあったかくて気に入ったので、リピして2枚書い足し。

全部で4枚も買っちゃいました^^さらにメンズもあったから、だんなの分も2枚買ったよ。

裏起毛で分厚めですんごいあったかいです。やわらかいストレッチ素材だから着心地がいいです。

今年の冬は、セーターの下こればっかり着ています。洗濯中だったら、「ああ、今日ないのか。。」って思うぐらい^^;

朝着たときにひんやりしない。ほこっ♪とします。

おすすめですよー。

結構売り切れてきてますから、在庫があるうちに買っておくのをオススメします~。

ハイネック・タートルのタイプもありまーす。

↓ ↓ ↓

(グンゼ)GUNZE 婦人 HOTMAGIC スーパーストレッチ 寒さ知らず 吸湿発熱 厚地 ハイネック長袖Tシャツ MH5645 ZG ブラックモク L

 

 

 

 

ベルメゾンの裏フリースパンツあったかい♪リピ2本買い♪ネイビーチェックとカーキにしたよ。

ベルメゾン裏フリースパンツ、またリピ買いしちゃった!(レビュー)

 

ベルメゾンネットのあったか裏フリースパンツ、またリピ買いしちゃいました^^3本目、4本目の2本買いです♪

やっぱりあったか~い(*´ω`*)♪うれしいー。

朝、着がえる時もフリースだから冷たくないし、駅までの道もほこほこで気分いい・・♪

今回はネイビーチェックとカーキにしたよ。さっそく今日はネイビーチェックを。。

 

いいね。これ、気に入った♪

チェックっていっても、けっこう控えめの色合いだから合わせやすいよ。

オフィスカジュアルOKの職場なら大丈夫。

パッと見は濃いグリーンと黒みたいな感じ。で、良く見るとチェック、っていうのがかわいい。

かなりヘビロテになることまちがいないわあ。

もう一つのカーキもいい感じ♪こっちも合わせやすそう。

裏フリースパンツのカラー、私は全部で4色(ベージュ(からし色)、黒、ネイビーチェック、カーキ)買って、ネイビーチェックが今一番お気に入り^^♪

ベルメゾンネット
―――――――――――――――――――

サイズはM69にしました。

私は身長154cmで、ウェストはM、股下を最初72にしたのね。

そしたらちょーっとだけ長いかなあ・・って感じで、、結局69に交換してもらっちゃいました。

うん、やっぱり69がぴったりだったね。

―――――――――――――――――――

ベルメゾンのサイズ交換とってもスムーズでした♪

今回はじめてベルメゾンでサイズ交換してもらったんだけど、とってもスムーズでした。

交換はこちらの理由なのに、送料も無料でやってくれたし助かりました。

まずパソコンで自分の買った商品の履歴で、「サイズ交換」を押すんですね。

サイズ交換したい商品が2つある場合は1つずつそれぞれに処理します。同じ日だったらちゃんとお届けを1つにまとめてくれます。

そしたら普通のお届けと同じように新しい商品を送ってくれます。

そして同時に交換で、その届けてくれた宅急便の人に、返品する商品を渡します。

私は送られてきた段ボールそのまま使いました。

中に「返品カード」を入れます。伝票のはしっこについているのでキリトリます。理由などを番号で選びます。

すごくカンタンでした。ありがとうベルメゾンさん♪

 

【兵庫・赤穂】海の見える絶景温泉「銀波荘」で最高の贅沢♪朝日&夕日の露天風呂は幸せ~(*´∇`*)☆

【兵庫・赤穂温泉】海の見える絶景温泉「銀波荘」へ1泊で行ってきました。

もうね・・、さいっこー(≧▽≦)☆でした。ほ・・っんとに気持ちよかった~♪

前に雑誌「SAVVY」の特集で見て、ずっと行きたかったんですよね~。「海」×「太陽」×「露天風呂」の組み合わせはやばいですね。

私が一番よかったのは朝!7時ごろ、朝日がのぼる海を眺めながらお部屋の露天風呂。。すごーく贅沢な豊かな気分になりました。

気持ちいいーー。。海と朝日にすんごくパワーもらえました♪自然ってすごい・・。

パワーエナジー充電完了!色んな事がんばろーって思いました。。

 

それから1日目着いた日の夕方も、とってもよかったです~!

海に沈む夕日を眺めながらの温泉・・これまた最高に贅沢♪はわあ・・幸せ~(*´∇`*)☆

お風呂と海がつながっているように見えるんです。すごーく開放的・・!癒される~♪

朝陽のパワー全開♪という感じに比べて、夕陽はゆっくりリラックス~、って感じですね。

青から赤のグラデーションがステキ過ぎる。。

温泉と海・・。日本人に生まれてよかったあって思います♪

 

「銀波荘」のお宿は仲居さんも みなさん親切で感じがよかったです♪

牡蠣はね、もしかしたら12月は早かったのかな。ちょっと小ぶりでした。(あと生ガキ期待してたんだけど、なかったのがちょい残念。。^^;)

 

でも 「海」×「温泉」が、ほっんとにすごくよかったので大満足でした♪

景色を見ながら思ったのは「世界は美しいんだなあ。。」ってこと。そして「毎日毎日こうして美しいのに・・見逃してるなあ。。」って思いました。

これからはできるだけ空を眺めたり、朝日を見よう・・と思いました。

 

「銀波荘」での海と太陽にもらう自然の恵み・・ほんとうに贅沢ですご~くリフレッシュできました。

日々お仕事や人間関係など^^;お疲れの方にはぜひオススメです。

 

 

私はホテルの予約はじゃらんnetで取りました。

お宿はこんな感じです。。↓↓

兵庫・赤穂温泉「銀波荘」詳細はこちら



 

 

ホテル予約サイト⇒じゃらんnet


 

 

おせち料理通販おいしかった♪あぐりの匠(しょう)花手毬(はなてまり)

おせち料理をはじめて通販で注文しました。夫婦2人分です。豪華でおいしかった!

「あぐりの匠(しょう)。花手毬(はなてまり)」
▼ ▼ ▼

和洋おせち料理 和洋三段重「花手毬」2人前 送料無料 京都美先監修 おせち 2015 早期割引

■ ネットで頼んだおせち、おいしかった~♪

今年のお正月2014年は、初めておせちをネット(楽天)で買ってみました♪
おいしかった~♪よかった!

注文したのは、こちらの和洋おせち料理 和洋三段重「花手毬」2人前 送料無料 京都美先監修 おせち 2015 早期割引というもの。

「あぐりの匠(しょう)。花てまり(¥7,980)」三段重ねの和洋折衷の豪華なおせちデス(≧▽≦)♪

1段は和風で、王道のおせち。かずのこ、伊達巻、黒豆、エビ、いくら、など。

そしてあとの2段は洋風なのがうれしい。ローストビーフ、スモークサーモンなど、どれもおいしくいただきましたー♪

「これは何?ん!こっちのもおいしいよ!」とか二人でワイワイ言いながら食べられて、楽しかったです^^

うちは夫婦2人なので、これぐらいのちょこちょこっとたくさん入っているのが、ちょーどいい量でした♪
――――――――――――――――――――

■ 解凍もカンタン♪

注文したのは12月上旬ごろかな。そして年末にクール宅急便の冷凍で届くので、そのまま冷凍庫へ入れました。1月末くらいまで持つそうです。

食べるときは、冷蔵庫で丸1日解凍して、最後に1、2時間、冷蔵庫から出して常温に置いておきます。

ちゃんといい感じに解凍されていて、美味しかったですよ~。こんなふうに解凍の仕方がカンタンだったこともポイント高いです♪ズボラ主婦にはうれしい~。

来年も頼もうかな。お正月の楽しみの一つになりそう♪

「あぐりの匠(しょう)。花手毬(はなてまり)」
▼ ▼ ▼

和洋おせち料理 和洋三段重「花手毬」2人前 送料無料 京都美先監修 おせち 2015 早期割引

 

映画「紙の月」(主演:宮沢りえ)を見てきました。感想・レビュー。ネタバレあり

映画「紙の月」主演:宮沢りえ 感想・レビューネタバレあり

映画「紙の月」見てきました。内容のネタバレありますのでご注意を。



んーー・・(*´ω`*)

「すごくいい素材がそろってるのに、料理としていまいち?」って感じでしたね。。

役者さんはみんなすごく良くて、その役にぴったりハマってる!って感じだった。宮沢りえちゃんもちょっと不幸そうな主婦の役がすごい似合ってた。少し疲れた美人?満たされない美人?

テーマも「女性銀行員の横領」と、とっても興味深い。。!

「主婦パートが若い彼氏に貢ぐために1億円横領・・」っていうのも「あらまーっ!!どやってやったの?で、どうなるの。彼氏と逃げるの?だんなはどーすんの?」て感じで興味深い。。

なーのーに、、?なんか映画としてあんまりピンとこなかった・・。「んーーー・・?」でした。。

何だろうなあー。何がイマイチなんだろなー。脚本というか、なーんか話がちょっと私には合いませんでした。。

メッセージというか、言いたいことがよく分からなかった。

だんなは、「最後の『寄付した彼が生きていた』っていうシーンがあることで、『他から盗んでまでも、人に与える、施しをする』っていうのが、肯定されてしまうよな」って言ってた。あ、なるほどねー。

よかったのはAKB大島優子!

ちょっとずうずうしい、ちゃっかりした今どきの若い女の子感がよく出てたよぅー。いーじゃーんって思った。

横領をし始めて、後ろめたい主人公リカ(宮沢りえ)に、ズイッと寄って行って、バッ!と手を出して「私が人のお金取らないか、見張っておいてくださいね!」って言うシーンなんてよかったなー。あんなんされたら「この子何か知ってるんじゃ?」ってドキドキするわなー。

他の役者さんもピッタリの人が多かった。

お金持ちの平林さんのおっちゃんとか、ベンツ乗ってる穏やかで見るからにリッチ♪って感じの夫婦2人とか、物忘れしはじめたご婦人とか、全部ハマってたな。

ちょっと嫌味なエリート旦那さん役の田辺誠一もよかったし、銀行の先輩役の小林聡美もバッチリだったー。ああいうしっかり者の人どこの職場にもいるもんね。

配役した人すごいなあと思う。

あ、ただ私的にちょっとざんねん・・というのが、一番大事な役!主人公のリカがおぼれていく大学生の彼かな。。んーー(*´ω`*)なんかちょっと違ったかなあー。。だんだんいやな感じな男になっていくのはよかったんだけどね~^^v

ということで、なんか高級食材を料理しきれない、もったいない感じの映画でした。

(あくまで個人的感想です。ゴメンナサイm(__)m)