ピース又吉原作の「火花」のドラマ見ました。
めちゃよかったーー(:_;)
お笑い好きな人におすすめです!
お笑いの舞台裏のドラマってあんまり見たことがないから新鮮でした。
あと、今一生懸命何かをがんばっている人にはグッとくると思います。青春映画と一言で片づけるにはもったいない、すごく良い作品でした。
小説の「火花」読んでなくても大丈夫。私は原作を読んだけど、ドラマの方がより良かったかもしれません。
映画っぽい映像で、独特のゆったりとした間の作品です。何かが起こりそうで何も起こらないとか、そんなリアリティがあります。
みんな演技がうまくて、俳優さんもお笑いの人っぽいし、逆に本業がお笑いの人達も演技が自然だしよかったなー。。
(とろサーモンが出てたのがうれしかった。)ドラマドラマしてない、リアルな感じが良かったです。
出てくる女の人がまたいいんだわーー。いわゆる女優さん過ぎない感じ?で。。演技も自然で。
1話が1時間で、全部で10話あります。途中、物語があんまり動かないなーと思っても、ぜひ最後まで見るのをおすすめします。
「火花」は「Netflix(ネットフリックス)」という動画サイトで見ました。
ここでのみ見られるオリジナルドラマのようです。
月700円で、ドラマや映画など動画が見放題です。
(新規登録の画面では月950円になってますね。コースが色々あるからかな?)
スマホ、PC、タブレットで見られますし、iPhoneならグーグルクロームキャストでTVとつなげれば、TVの大画面でも見られます。(←私はこれでTV画面でみました。)
最初の1か月は無料でお試し契約できます。「火花」も無料の間に見ることができました。
1か月お試しのあと、不要なら解約手続きをすると、無料のまま終われます。
私は他にも「英国王のスピーチ」とか見たい映画があったので、解約せずに2か月目も続けることにしました。
「ソラニン(あおいちゃんの歌がいいーー)」見たり、「海月姫(能年ちゃんカワイイー)」見たり、結構楽しんでます。
動画サイトは、これから戦国時代に突入ですかね?
このように月額課金で動画見放題のサービスは、NetflixのほかにAmazonプライムビデオやHulu(フール―)などが競争相手になるみたいです。
これらもぜひ試してみたいです^^