231108
コロナにかかってから喉(のど)の調子がイマイチでして、夜になると咳が出たり、喉が乾燥してカスカスになってむせたり、、。
ネットで調べたらそんな時はハチミツがいいとのことで、やってみたら確かによかったです。
咳が出たら、ハチミツをスプーン1、2杯ゆっくりなめるだけ。
喉の調子も落ち着いて、気持ちも何となくゆったりして夜眠れるようになりました。
他にもマスクをしたり、水やおさゆを飲んだり(←のどにはあったかい方がいいらしい)、加湿器を入れたり。
それでもどうしても咳が止まらない時は、咳止めの薬を飲んだりして、何とかしのいでおります。。
あと柑橘類とか炭酸はのどにあまり良くないらしい。。
私、困ったことにオレンジジュース+ビールが好きなんですよね~。。
これはもうせめぎあいですね。。
ゆっくり飲めばむせないので、ちびちび飲んでます。
あと手洗い、うがいは前よりよくするようになりました。
家に帰ったら、イソジンで消毒うがいもします。
のどが痛くて荒れてるときは病院でもらった青い「アズノール」の方でうがいします。
これよく効くのでありがたいです。
コロナで喉が荒れ荒れのとき病院でもらって、めちゃくちゃ助かりました。。
アズノールは薬局でも売ってました。
口内炎も治りましたし、今後も家に常備しておきたいです。