231224
晩酌はたいてい発泡酒の「ジョッキ生」を飲んでます。
それにオレンジジュースとかグレープフルーツジュース混ぜたりして、さわやかに、ちょっとライトな感じにして。
けど、最近冬寒くなってきて、あったかいものが飲みたい日もある。。
そんなときは、日本酒を燗(かん)して(「かん」ってこんな漢字なのね)飲みます。
ぬる燗よりアツアツの熱燗が好き。。
レンジのお酒のボタンだと55℃でちょっとぬるめなんだよねー。だからあたため75℃でさらに熱くしてます。
おでんと熱燗、鍋と熱燗。。合うよねーー。
いやー日本に生まれてよかったー。。としみじみ。。
日本酒はキリッと冷やして冷やで飲むのも好き。
それから、ホットワインも最近飲み始めました。
赤ワインをレンジでチン。
ネットで調べたらそれこそオレンジジュース入れたり、ハチミツ入れたりするとおいしいらしい。
そうなんだ。ちょっと甘くするんだね。やってみよー。
シナモンも入れるといいとか。今うちにシナモンはないなー。
甘くしてもいいならシナモンシュガーでもいっか。
百均とかにありそう。一つ買おっかな。。
そのほこほこ赤ワインとアーモンド、ナッツ類、レーズン、さけチをおつまみにするのが定番。
あと白ワインも好きだから、白ワインは冷やして、赤ワインはあたためて両方楽しんだりもしてる。
ワインって今1本400円ぐらいで買えるよね。安い。
味とか別にそんなにこだわりないから、それで十分なんだよなー。
だんなはハイボール飲みながらさきイカとかベビースター食べたりしてる。
各自いそいそと自分で自分の飲むものとかおつまみをセッティングしては、2人飲み会を楽しんでます。