歴史検定3級受けてきましたー。

231125
いよいよ明日は歴史検定3級。。
いけるかなー。。たぶん大丈夫と思うけど。。

めちゃラストスパートで過去問ザーッと解いたが。。
まあ、楽しんでこよう。

231126
歴史検定3級受けてきましたー。

わりと・・できたかも?
たぶん合格は大丈夫と思うけど、、どうだろう。。

 

今年はねー、結構勉強したから、自信もって答えられたのが多かったかなー。
去年4級受けたときの方が、あやふやで自信なかったかも。

でも、迷ったのもあったな。。

南朝は後亀山天皇か後小松天皇のどっちか・・とか。

後小松天皇は確か北朝で、南北朝統合するときの天皇だったような・・だから南朝は後亀山天皇か・・?と、おぼろげな記憶をたどって、答えたり。←これで合ってた。

あと太宰府は公営田だっけ・・とか。これも合ってた。

まあ、自分の持てるすべての力は出し切れました。。
楽しかった。

明日さっそく解答が出るみたいなので、自己採点してみます。。
(⇒自己採点で98点でした。後日、無事合格通知も届いた。わーい。)

 

来年はどうしようかなー。。
世界史3級か、日本史2級か。。

近現代史がなー、今の3級レベルでもういいかなー・・お腹いっぱいかなーっていう気もするし。。

でもせっかく2年連続で受けたし、何となく続けたいなーという気もするし。
ライフワークみたいな感じで。

まあ、ゆっくり考えよー。