映画「すばらしき世界」【ネタバレ感想】あたたかくて、切ない。

230314

映画「すばらしき世界」を見ました。
よかった~。。

以下ネタバレありの感想です。

 

 

役所広司がすごくうまくて、自然で、本当にこういう人がいるようなドキュメンタリーを見てるみたいになった。

たまに見せる笑顔がすごいかわいいし、ギュッと切なくも感じた。

 

何もかもうまくいかなくてラーメンぶちまけるシーンは「あああ。。何か、あるよなあ、そういうことって。。」って苦しくなった。

カメラワークがすごくよかったな。見てるこっちにラーメン飛んできたからびっくりした。

 

仕事決まったとき六角店長がめっちゃ喜んでくれたシーン、あれは泣くー。

あとみんなで就職祝いパーティーしてもらったところも、あったかくてよかったなあ。。

自転車に乗って手降るとことか。。ジーンとした。。

 

 

梶芽衣子もすごいよかったなあ。。何かずっとあったかかった。ずっと肯定してくれた。

かばん作ってもらって「すごい。世界に1つ」とかいって喜んだりさあ。。最後もあのかばん持ってきてたよねえ。うう。。

 

最初のへんの、おかわりすすめられてグッときて泣いちゃうシーンもすごいよかったな。。

嬉しくて泣いちゃうときとか、ああやって急にグッて感情が押し寄せてくるよね。すごいリアリティで、めっちゃいいシーンだった。

また奥さんが、どうしたどうした、とか言ってティッシュをもってきてくれるのも優しかった。。

ああいうエプロン、うちの母も着てたなあって思い出したり。

 

最後は、発作で亡くなったと思うけど、ネットのレビューで「薬をわざと飲まなかったんじゃないか」っていうのがあって、ああ・・そうかもしれないなあ、と私も思った。

ちょっとだけ、もういいか、って思っちゃったのかなあ・・って。

あんなにも押さえて押さえて曲げた自分で生きていくぐらいなら・・って思っちゃったのかなあ。。

そうだとしたら何か悲しいけど、、。

 

でも、本当に一瞬だったけれど普通の生活ができて、やさしい人たちに囲まれて、、幸せで、すばらしき世界、にいたんじゃないかな、、と思いたい。

そうだったらいいな。。
どうかな?三上さん。

何も言わずに、手上げてニコニコしてそうだけど。

 

「すばらしき世界」DVD

Amazonプライムでも見られるみたいです。