ジムでヨガに行き始めて2年くらいです。飽きっぽい性格だけど、ヨガは今のところ気にいって続いています。
ジムに入会したときに水泳、エアロ、ヨガ、と色んな事に挑戦したけれど、結局ヨガだけが残った感じ。
ゆったりしたリズムが性に合っているんだと思います。のんびりマイペースな人には向いている気がします。
体が伸びるし、気持ちがいいです。まだまだ体はカタイけれど^^;ヨガで大事な「呼吸」が最近はできるようになってきたかな?と思います。
◆ヨガのいいところ
ヨガのいいところは、「人と比べないところ」かなと思います。「あの人はあんなに柔らかいし、ポーズができているのに私はだめだー」と思わないこと。
自分の体に「今日の調子はどう?」と聞いて、気持ちよく伸ばしてあげる、という姿勢が好きなのです。
あと、「体」と「心」を一つにする、というところも好きです。
「体」のストレッチに「心」の部分が足されて、リラックスして、穏やかになっていく。。
少しスピリチュアルな要素もありますね。電気を暗くしてくれるときは、集中できます。
「今は、自分に集中する時間。家族のためでもなく、友人のためでもなく、自分のためだけの時間、」というスタンスなのです。
ほかにも自然を感じたり、自然に感謝してパワーをもらう、という考え方も好きです。いつかハワイのビーチとかでやってみたいな~と思います。
◆インストラクター、種類について
同じヨガでも、先生、インストラクターによって、ずいぶん違うな~と感じます。
「ザ・インド」という感じの本格的な精神世界の方へよる先生もいれば^^;、声の抑揚をつけて、ドラマチックにイメージを膨らませる先生もいます。またストレッチ要素が多いタイプの先生もいます。
教室の進め方も、サクサク早めのスピードで進める先生もいれば、ゆっくり進める先生もいます。
私は割とサクサクやってくれる先生が好みですけれど、相性があると思うので色んなクラスにお試しで出るといいと思います。ジムだったら色んな先生のクラスに出られるのでいいかな~と思います。
パワーヨガは結構きつめです。初心者の人はちょっときついかも。汗をかきたいならおすすめです。