五十肩になってしまいました。とほー。

肩が上がりにくい、いわゆる五十肩になってしまいました~。。とほー。。経過を書いておきます。。

・発症(2021年6月)
肩にピキっと痛みを感じたのでシップを貼ってしばらく動かさないようにしてました。。

・1か月後(2021年7月)
湿布では肩の痛みは治らず。肩が上がりにくくなってしまいました。。しょうがないので整体へ。。

「五十肩ですね」と言われました。とほー。来たか。。これか〜。。

固まってしまうのは良くないので、痛くてもできるだけ肩を動かすように言われました。

治療の時のマッサージは少し痛いくらいで気持ちいい感じですが、最後に肩をグーっと上げられるのか痛くて痛くて😭ツラいです。。うう。。


それから整体には週1ぐらいで通っていました。前より少ーし肩が上がるようになってきたかな?という感じ。。

でもやっぱり最後に腕をグーッと上げられるのが痛くて辛い・・。それがツラくて整体からはだんだん足が遠のくようになってしまいました…。



・4か月後(2021年10月)
状況は一進一退という感じ。。一応毎日肩は動かしてますが、痛いよー。。やっぱり上までは上がらない…。そんな状況です。

「五十肩はひじの下の腕の方もマッサージするといい」という情報をネットで見て、実際やってみました。

あ、確かにちょっといいかも?しばらく続けてみます。。

あとは、マッサージのポールの上に寝転がって、グリグリ肩甲骨のあたりをマッサージしています。

とにかくほぐすと少しマシになるような感じです。。ダンナにも押してもらったりしています。。

あとはぶら下がり健康器に手を伸ばして(ギリギリ触れるくらい)伸ばしています。

前はもうちょい上がってたのに、あれ、後退してるかも・・?と思うと、ふぅー、、となんかバテてきてしまいますが。。

まあ焦らず行こう。。と思います。

(約2年後)2023.5月
だいぶマシになってきました。手も上がるようになりました。

あとちょっとだけ違和感が残ってます。95%ぐらい回復かな。

結局整体に行くのはやめてしまって、、たまに肩を自分で動かすぐらいのことをしてました。

気づいたら前よりマシになっていた感じです。