「深夜特急」で旅情に誘われて。。

ダンナが沢木耕太郎の小説の「深夜特急」にハマって、DVDも見たいってことで一緒に見た。

面白かった〜〜(*´艸`*)!

旅に出たくなったよ〜。。

「深夜特急」の画像検索結果

自分も昔タイとかフィリピンに1人旅したから思い出して懐かしかった。。

ドラマのようなドキュメンタリーのような不思議な作りだね。本当に途切れずに旅しながら撮ったのかな。

(以下ネタバレあり)

 

見てて印象に残ったのはインドかなあ。。深み。。混沌。。神秘的。。

アフガニスタンに入国できなかったのもドキドキしたなあ。。「そういうのは無理しちゃいけんのよ〜〜帰りな〜〜💧」とか思いながら見てた。

あとネパールも🇳🇵気になったなあ〜行ってみたいなあ。。

 

あと、出てくる女の子がみんな魅力的だった。。香港での漢字で筆談する彼女とか、ペナン島の日本人とか。。リアル〜〜いい人キャスティングするなあ〜〜って、思わずうなってしまった。。

 

誰かのためでもなく、いいことしてるわけでもなく、「ただ旅するだけ」っていうのがいいよね。「したいからするだけ」っていう。

大沢たかおがインドあたりからだんだんワイルドになっていくのがよかったなあ。人に話すのをためらわなくなっていくというか、いい意味で雑く、たくましくなっていくように感じた。

 

「深夜特急」のDVDは、アジア編、ユーラシア編、ヨーロッパ編の3枚組。

レンタルに全然なくて、結局買っちゃった。

ブックオフで6000円ぐらい。Amazonでも7000~8000円ぐらい。20年以上昔の作品なのに全然値段下がってないんだね〜。

劇的紀行 深夜特急 [DVD]3枚組
by カエレバ

 

 

猿岩石のヒッチハイクのやつもこれを参考にして辿ったんだよね、確か。香港からロンドンまで。電波少年のやつ。そっちは見てたんだよな。

それもDVD出てるよね。(←探したけどVHSみたい)久々に見たくなったな。。2人がケンカしたり、お坊さんになったり、ぼったくりにあったりするやつ(^^)

⇒レンタルはみつからず。ヤフオクとかメルカリに中古VHSがあったよ。3本セットで1500円~3000円ぐらい。メルカリで買ってみた。楽しみ♪