最近ハマっている「都道府県を日本地図に埋めていく」という、ただそれだけのパズルのアプリなのですが、おもしろいです。
ぼんやりしていた地域が、だいぶ分かるようになりました^^
始めは県名が書いてあるヒントありの「通常モード」からやりましたが、けっこう時間がかかりました。
県名ヒントなしの「エキスパートモード」はむずかしいΣ(´Д`*)!
タイムもでるので、自己ベストを更新できるとうれしいです。
最初は5分くらいかかっていたのが最近では2分切れるようになりました。
あざやかな蛍光グリーンが目にキビシー場合は、緑色に変えることもできます。(設定から)
特長のある県は、形をどんどん覚えてきますね。
宮崎は、海沿いがまっすぐびしっとなっているので、「かくかくしかじか」で東村アキコさんがごっちゃんと車で走った海沿いの道はこの辺だろうな、とか・・。
愛知はカニか、UFOキャッチャーみたいだなとか。
山形は完全にぽかーんと口をあけている横顔だな、とか、佐賀は魚みたいだな、とか。
最近では、テレビで天気予報の日本地図を見ていると、県を動かしたくなる衝動にかられるように・・^^
無料でこれだけ遊べて、日本の地名を覚えられるなんていいアプリだなあ、と思います。