211109
家のeo ネットのプランを100M(メガ)から1G(ギガ=1000メガ)へコース変更しました。
ネットがめっちゃサクサクになりました~。うれしい~。
特にスマホが早くなりました。前はWi-Fiがつながりにくくて、いったんオフにしたりしてたのですが、今は動画とか広告多めのサイトも問題なく見れるようになりました。
新しいルーターの設定もカンタンだったのでよかったです。
料金ですが、これまで「eo光ネット・戸建ホームタイプ100メガ」で月4,143円でしたが、これが1Gだと315円のアップで月4,458円になるみたいです。
このアップになる分ですが「長割」という割引プランに入ると、いい感じに相殺できそう・・?なので申し込んでみます。
あとスマホがmineoなので「mineoセット割」というのにも申し込みます。割引プランはどんどん利用しないともったいないですね。
ネット環境がよくなって、さらに月の利用料がそのまま据え置きか、何なら下がるかするなら・・すごくいいですね~。。たまにはプラン見直しもするもんですね。
今月15日か、来月15日かに料金が変わると思いますのでチェックしたいと思います。さて、どうなるかな。。
(⇒今月11/15付けのの請求は10月分だったので、金額は前のままでした。来月12/15付けの請求が11月分なのでそこから変わると思います。)
今回のコース変更の手続きはすべてオンラインでできました。eoのマイページからできます。
工事はうちの場合は特に必要ありませんでした。よかった。レンタルのルーターを新しく替えただけです。
前のルーターが古くて1ギガに対応してなかったので、新しい「eo光多機能ルーター(無線LAN)」というものを無料で送ってくれました。
前は、モデム、ルーター、電話用と3台あったのが、モデム、ルーターの2台になりました。ちょっとスッキリ!
ルーターは市販のものを自分で用意してもいいみたいですが、この「eo光多機能レンタルルーター」は高機能で安くてお得みたいなので、レンタルにしました。
何年かしたらまた最新のに変えられるかもしれませんし。
この無線LANルーター代が月105円かかるのですが、eoプレミアムチケットというのを1枚使うと1年分タダになるようです。
光電話アダプター利用料は、今と同じく月314円です。